【初USJ】50代のヘロヘロ体験記

こんにちは、認知症パパを介護中のユウコ姉です。

自宅で介護をつづけていると、気持ちに余裕がなくなってきませんか?

だからいい意味で、ココロにスキマを作りましょう。

ユウコ姉
ユウコ姉

前回のつづきですが・・・人の多さに度肝を抜かれた! USJ、恐るべし!

スポンサーリンク

【初USJ】お勧めアトラクション

さて、50代の姉弟が、今回はじめて訪れた『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』

一応平日を狙ったというのに、この人の多さは何っっ!?

3週間前にネット購入した【エクスプレス・パス】がなければ、もしかしたら全然楽しめなかったかもしれません。(--;

【エクスプレス・パス】は、アトラクションを待たずに楽しめる伝家の宝刀

長蛇の列を横目で見ながら、スイスイと最前列に移動できる最強ツールなのです!(ただし値段は高いよ)

【エクスプレス・パス4】+1を体感

私たちがゲットしていたのは【エクスプレス・パス4~ザ・フライング・ダイナソー】、少なくとも4種類のアトラクションを確実に楽しめる手はずになっておりました。パス7は売り切れていた)

で、実際に乗ったのは、以下の通りです。

ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

もちろん、通常は整理券が必要な【ハリポタ・エリア】への入場も確約されています。

お城の中のアトラクションなんだけど、ハリポタ・ワールド満載の3D映像+ライドが、たまらなく刺激的で思った以上に面白かったです!!

ほうきに乗ったハリーの後を追って、山頂から湖スレスレのダイブには興奮した!

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

USJエントランス近くにあるジェットコースターですが、これは絶対外せませんね!

起伏に富んでいて、しかも結構キョリもある・・・日頃のストレスがぶっ飛びました。

ユウコ姉
ユウコ姉

時間があれば、後ろ向きのバックドロップも乗りたかった!

ターミネーター 2:3-D

ホントは【アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D】が見たかったんだけど、パスの選択肢により、こっちになりました。

ま、コレはコレで結構楽しめた・・・進行役の女性のトークが、バツグンでした。

ジュラシック・パーク・ザ・ライド

恐竜模型がいる川を大型ボートでゆっくり遊覧、その間特に見どころはありません(笑)。

ただ最後の滝滑りだけは、乗る価値あり!!

ユウコ姉
ユウコ姉

みんな、ずぶ濡れ。レインコート持参は正解だった!

ザ・フライング・ダイナソー

私はコレが乗りたくてUSJに行ったようなもんですが、パスがなけりゃとても、とても・・・なんと3時間待ちという人気アトラクションでした。

マシンに乗ったら椅子が回転して、いきなり下向き、そのままの姿勢でグルグル振り回されるのです。

思ったより怖くなかったなぁ・・・それよりカラダが痛かった(笑)。

あきらめきれない、未体験アトラクション

私たちが体験したのは、以上5つのアトラクション、初USJにしては、まずまずの成果です(笑)。

が、ホントは【ミニオン・ハチャメチャ・ライド】に、ぜひとも乗りたかったのです!

ユウコ姉
ユウコ姉

入場後すぐ向かったのですが、時すでに遅し・・・(泣)

何度か並ぼうとしたんだけど、2~3時間待ちの行列に加わる元気がなくって、あきらめてしまいました。

後は、前述の【スパイダーマン】が心残りですが、体力も残ってなかったし、良しとしますか!*^^*

スポンサーリンク

【初USJ】想定外のできごと

前回あれこれ記述したように、下調べは万全!?だったはずなのに。

やはり現地に到着してみれば、考えが甘かったと言わざるを得ませんでした。(--;

まずは【ロッカー】・・・空きが見つかりません。

ユニバーサルシティ駅のロッカーなんて、とんでもないっ!

園内はなおさらで、空きロッカー探してるヒマも余裕もありません。(ToT)

【Wi-Fi環境】・・・そんなの気にしてる場合じゃない!

っていうか、大勢が一斉にスマホを起動しているので、電波障害起こしてます。

一度はぐれた弟に電話したけど、なかなかつながりませんでした。

【ランチ】・・・ランチタイムを外すべし!

私たち、結局お昼ご飯を食べ損ねました・・・だって軽食屋台さえ、長蛇の列!!(信じらんないっ)

午前10時に生ビールを飲んだだけなんだけど、その時ムリしてでも何か食べときゃよかったわ。

ユウコ姉
ユウコ姉

けど、お腹いっぱいで【ダイナソー】とか乗れないしね(笑)

アプリ&ガイドMAP、役に立たず

最初は大丈夫だったんです・・・朝はそれほど人も多くなかったし。(アトラクションは2時間待ちだったけど)

スマホアプリと、入り口でもらったガイドを見ながら、目的地にたどり着いておりました。

でも徐々に園内は混雑しはじめ、しまいには通りを横切るのも至難の業。

【エクスプレス・パス】の指定時間は迫ってくるし、焦って移動すればするほど、方向がわからなくなり、園内をウロウロするうち、体力が消耗してしまいました。

若い人ならいざ知らず、我々のような年代に無理は禁物です。

午後3時、私は腰が痛くて座り込んでしまいましたー(笑)。

スポンサーリンク

【初USJ】今日のまとめ

ホントはね、午後7時頃まで遊んで帰る予定だったんです。

ハロウィン・シーズンの今は、夕方6時から『ゾンビ出没!』と聞いていたから、ゾンビ見物でもしてみよう!という計画だったのに。

私が力尽きた午後3時、おまけに雨も降り始め、50代の姉弟は、ここでリタイアとなりました。

気持ちは若い頃のままでも、カラダがついていかないってコトを認めざるを得ません(笑)。

ユウコ姉
ユウコ姉

次回からは、年齢+体力を考えたプランを立てようと反省中

っていうか、USJにはもう行かないかもしんないけどね(笑)。

そして本気を出すなら、開園前にゲート前に並び、誰よりも早く入場するコトをお勧めします。

私たちは開園時間ちょうどに到着しましたが、手荷物検査に時間がかかって出遅れてしまいました。

ま、最初で最後のいい経験をしたけどね(笑)。

【初USJ】での大失敗

私たちは最後に【ザ・フライング・ダイナソー】に乗ったのですが・・・座席が下向きに回転した瞬間、私は「しまった!」と思いました。

頚椎症に、この体勢はまずいのではっ!?

・・・気づくのが遅すぎる。(--;

案の定、他のどのアトラクションよりも、散々アタマを振り回され、後日リハビリに行って理学療法士さんに叱られました(笑)。

絶叫マシンに目がない私は、自分がリハビリ中だってコトをすっかり忘れていたのです。

私のように首を痛めてしまっている、そこのあなた、ジェットコースターは厳禁ですよ(笑)。

コメント