Money

物価高、家計の見直し

本当に物が高い・・・。その上また何千品目も値上がりするらしい。日本は一体どうなるんでしょうね。
認知症と家族

頑固な高齢者

介護を終えたと思ったら、急に頑固者に変身しつつある私の母親。女性の高齢者の方が扱いにくいと思うことはありませんか?
Etcetera

熊本、一泊旅行

10年ぶりくらいに、母と二人で旅をしました。長年の介護生活の疲れが、少しだけ癒されました。*^^*
スポンサーリンク
認知症のサポート

成年後見人は、必要か?

家族を介護する方なら、一度は考えたことがあるはずの【成年後見制度】。活用した方がいいと思いますか?
若年性認知症

要介護で入院その後

若年性認知症の弟が入院して3ヵ月近く経ちました。最近は安定剤も使用するようで、なかなか話しもできません。
Cinema

104歳、哲代さんのひとり暮らし【映画】

久々の映画観賞は母の希望で、地元で人気の哲代さんを見てきました。終始、笑いっぱなし。元気になれる作品です。
Book

『百年の孤独』コロンビアの物語【読書】

一時期、入手困難だった人気作『百年の孤独』を読みました。噂ほど難解ではありませんが、好き嫌いの別れる小説ですね。
認知症と家族

認知症パパの思い出

早いもので、うちにパパが亡くなって一年が経ちました。毎日写真に話しかけるし、今でもパパがそばにいるような気がします。
若年性認知症

若年性認知症の特徴

若年性認知症の場合、高齢者とは少し症状に違いが見られます。一番大きく異なる点は、失語症ではないかと思います。
若年性認知症

認知症さんの面会

若年性認知症の弟が入院して、しばらく経ちます。私たち家族も本人も、なかなかこの変化に馴れません。