こんにちは、認知症パパを介護中のユウコ姉です。
今回は、外出自粛で退屈している方に、楽しいドラマを紹介しようと思いますが

オッサン主役の刑事モノばかりで、すみません(笑)
ドラマを見るなら、見放題のストリーミングで
今年の春は、封切映画もテレビの新番組も延期ばかり・・・しかも、テレビをつければ「コロナ騒動」で気が休まりませんね。
おそらく、みなさんも「U-NEXT」とか「Hulu」とか「Netflix」とか、定額料金見放題の動画配信サービスをご利用のことでしょう。
私はAmazonのヘビーユーザーなので、早くから「Amazon Prime」会員なのですが、当初は画像は粗いし、すぐフリーズするし、コンテンツは少ないし・・・よくアタマにきたもんです(笑)。

今ではデバイスが進化して、内容もすっごく充実していますけどね
というわけで、日々「Amazon Prime」で海外ドラマを視聴している私の最近のヒット作をご紹介いたしましょう!
現在ハリウッド作品に飽きていて、もっぱらBBCの渋いドラマにハマってま~す。
そんな中でも珠玉の3作品がこちらです!
【ローマ警察殺人課アウレリオ・ゼン 3つの事件】
これは本当に面白かった!たった3話ですが、正義感の強い(でも結構ウラ技も使っちゃう)刑事が、孤軍奮闘して難事件を解決するサスペンスです。おまけに英国風ユーモアが効いていて、時々メチャ笑えます。
主演のルーファス・シーウェルが、すっごくカッコいいんですよねぇ~。

映画『ジュディ~虹の彼方へ』で、ジュディの元夫を演じた俳優です!
舞台がローマっていうのも雰囲気があって良いし、お色気たっぷりのファム・ファタルがドラマに華を添えています。
なんでシリーズ化しないんだろ・・・結構、視聴者の評価高いんですけどね(残念だわ)。
作品データ
『ローマ警察殺人課アウレリオ・ゼン 3つの事件』 ZEN
- 初回放送/2011年
- 言語/英語
- 原作/マイケル・ディブディン
- 1話/90分(全3話)
【キャスト】
- アウレリオ・ゼン(潔癖症の刑事):ルーファス・シーウェル
- タニア・モレッティ(殺人課チーフの秘書):カテリーナ・ムリーノ
【メグレ警視】
こちらはご存じ、フランス発の事件モノ。じっくりと事件を追う心理ミステリーが好きな方ならきっと楽しめる、なかなか深いドラマです。

『Mr.ビーン』で有名な、ローワン・アトキンソンが陰影あるメグレを好演!
彼が実に渋くって、執拗に事件を追う寡黙な警視役で魅了してくれます。
『ZEN』にしても『メグレ』にしても、他国が舞台で、イギリス人が英語で演じているのに、何の違和感もないっていうのが、つくづく不思議・・・(笑)。
日本ではありえませんよね。絶対、現地の役者が主体で、現地の言語での製作になると思うんだけど。
それとも私が日本人だから、違和感を感じないだけなのかしらね。(^^;
作品データ
『メグレ警視』 MAIGRET
- 初回放送/(シーズン1)2015年・(シーズン2)2016年
- 言語/英語
- 原作/ジョルジュ・シムノン
- 全2シーズン(各2話/1話約90分)
【キャスト】
- メグレ警視:ローワン・アトキンソン
- メグレ夫人:ルーシー・コウ
- ジャンヴィエ(メグレの部下):ショーン・ディングウォール
陰湿な事件が続く中、唯一ホッとするのが、メグレ夫妻の暖かい関係。事件にのめり込むメグレの心のよりどころとなる、マダム・メグレがとても素敵です。
『ダウントンアビー』『ポアロ』シリーズ『刑事フォイル』などの製作スタッフが手掛けたとあって、重厚なドラマに仕上がっています。
【ニュー・トリックス 退職デカの事件簿】
さて、こちらはとにかく笑える刑事ドラマ(笑)でも、ちゃんと謎解きが楽しめるし、人情味のある事件解決に毎回スッキリするコト間違いなし!

英国では、平均視聴率30%を超えた人気シリーズです!
このドラマは、ロンドン警視庁の女性エリートが、ある人質事件で痛恨のミスを犯して左遷され、年老いた元刑事たちと未解決事件担当部署<ユーコス=UCOS>で事件解明に挑む物語です。

このリタイア組が個性的で、ホントに笑わせてくれます
理性的だけど堅物のジャック、記憶力はバツグンだけど精神を病んでいるブライアン、いくつになっても女好きが治らないジェリーの3人は、コンプライアンス無縁の時代に活躍した元刑事たち。
今では御法度の盗聴や、上司に内緒の潜入捜査など、スパイもどきの捜査をして犯人を追い詰めていきます。
そのたびに上司であるサンドラは怒り、対応に追われますが、長い刑事人生の勘に基づく、彼らの推理や考え方にだんだん共感を覚えるように。
この女性上司+オヤジ3人のチームが、胸のすくような活躍をしてくれて、毎回見ていてスカッとしますよ。
作品データ
『ニュー・トリックス 退職デカの事件簿』 New Trics
- 初回放送/2003年
- 言語/英語
- シーズン1~12(各6~8話/1話50分)
【キャスト】
- サンドラ・プルマン警視:アマンダ・レッドマン
- ジャック・ハルフォード:ジェームズ・ボラム
- ブライアン・レイン:アラン・アームストロング
- ジェリー・スタンディング:デニス・ウォーターマン
女上司役のアマンダ・レッドマンがシリーズを経て、どんどんキレイになっていくのが不思議(笑)、また息を切らせて犯人を追いかけ、すぐに病院の世話になる3人組が愛おしくなってくるドラマです。
【オススメBBCドラマ】今日のまとめ
BBCドラマといえば、重厚感のある作品が多くてファンも多いことでしょう。
昔も今もNHKで、よく吹き替え版を放送していますよね。
でも、もっといいドラマが他にもたくさんあるので、ぜひストリーミングなどを利用して面白い作品を楽しんでください。
それに独特のユーモアは、パキパキのクィーンズ・イングリッシュ(笑)の方がしっくりくるはず。
今回は刑事モノばかりを取り上げましたが、また良いドラマを見つけたら紹介していこうと思います。
オススメBBCドラマ・番外編
ゴージャスさでいえば、コレもなかなか良い感じ。
『007』シリーズの原作者イアン・フレミングを描いたドラマもオススメです。
『フレミング~ジェームズ・ボンドを夢見た男』 FLEMING – The Man Who Would Be Bond
- 初回放送/2013年
- 言語/英語
- 全4話(1話45分)
- 主演/ドミニク・クーパー、ララ・パルヴァー、ルパート・エヴァンス

イアン役のドミニク・クーパーがイケメンで、楽しさ倍増!
BBCドラマ以外で今、注目しているのがウクライナ発ドラマです。
まだ2~3本しかチェックしていないので、いずれ紹介してみようと思います。
コメント