ココロの余白

Book

宮城谷昌光著『楽毅』【読書】

古代中国の歴史小説で有名な宮城谷昌光氏。私も大ファンですが、中でもこの『楽毅』がとても好きです。何回読んでもドキドキするし、主従の義理人情にうるっとくるシーン満載。まだ未体験の方、ぜひご一読ください!
Cinema

『少女は夜明けに夢をみる』イラン【映画】

楽しいフィクションもいいけれど、私は時々ちょっと痛いドキュメンタリーも見に行きます。世の中を広く知るには、こういった作品の観賞も必要ですよね。彼女たちのその後の幸せを祈らずにいられません。
Cinema

話題のミステリーコメディ『ナイブズ・アウト』【映画】

ネタバレ厳禁のノンストップ・ミステリー! とにかく前評判が高くて、見に行くのをとても楽しみにしていました・・・が、やっぱり好みがわかれると思います。もしかしたら、私はこの監督がダメなのかもしれません(笑)。
スポンサーリンク
Book

『高慢と偏見』オースティンを読む【読書】

そのうち読もうと思いながら読まずじまいの小説って、たくさんありませんか? 幸か不幸か、今の私には読書の時間がたっぷりあるので、初めてオースティンを読んでみました。全然退屈しなかった!面白かったです!
Cinema

【映画】『キャッツ』の評価は、超ビミョ~

久しぶりに、見に行ったのを後悔する作品に出会ってしまった(笑)。映画『キャッツ』は恐ろしいほど、私には向いていませんでした。ミュージカル好きを自負する私が、こんな感想を持つの珍しいコトです。
TV drama

三国志~Secret of Three Kingdoms【中国ドラマ】

全部が全部とはいいませんが、最近の中国ドラマは面白い! 時代劇なんて、いかにもお金がかかっている感じで(笑)ゴージャスだし、脚本もよく練りこまれています。このドラマも従来の「三国志」とは一味違います。
Book

恩田陸著『不連続の世界』【読書】

恩田陸さんの小説、大好きなんですよね~。年齢が近いせいか共感できる部分が多々あって、独特な幻想的世界に心が躍ったり、癒されたりするんです。この物語なんて、青臭い50代が登場するからホッとします(笑)。
Cinema

『カツベン!』周防正行監督最新作【映画】

今年最初の映画鑑賞は、ココロ癒されるコメディから。先月予告編を見て面白そうだと思っていたので、行ってきました。周防監督作品は何を見ても外れがありません。この作品は、映画好きにはたまらない一本ですよ。
Cinema

【映画】GRETA グレタ 恐怖の快感

大好きなニール・ジョーダン作品を久しぶりに観賞。往年のキレが復活したようなスリリングな展開に大満足です! 2019年最後を飾るにふさわしい映画でした。サイコスリラーがお好きな方は、ぜひ!おススメです。
Cinema

『国家が破産する日』ユ・アインに注目!【映画】

ハラハラドキドキ、あっという間の約2時間。サイコスリラーでもないのに緊張感がみなぎり、最後まで目が離せません。かつての韓国経済危機という事実をベースにしていますが、決して他人事ではないと感じました。