50代のシャンプーに人気の『haru』

こんにちは、認知症パパを介護中のユウコ姉です。

介護は確かに大変だけど、ココロにスキマを作ってあげて、上手にストレス解消しましょうね!

ユウコ姉
ユウコ姉

今回は去年から課題だったヘアケア製品のお話です

スポンサーリンク

無添加シャンプー『haru』にトライ!

40歳を過ぎてから、髪の悩みが尽きない私(ToT)。

クセ毛なので、うねりはひどくなる一方だし、抜け毛が増えて困っています。

そんな中、気に入っていたシャンプーが廃番となり、去年から無添加製品をアレコレお試し中だったのですが、ようやく「しばらく使ってみようかな」と思えるシャンプーに出会いました!

ここまでの髪の毛にまつわる悩みと努力のお話は以下の通り

上記で記述した通り『haru』シャンプーを使い始めたので、その使用感を述べようと思います。


ネットで使い心地のいいナチュラル系シャンプーを検索すると、必ず上位に名前があがる製品なので、ご存じの方も多いことでしょう。^^

数か月『haru』を使ってみた感想

私が『haru』を使い始めたのは、今年の7月。

最初の感想は・・・

  • ほどよい柑橘系の香りが良い
  • 泡立ちが良い
  • 洗い流す時も髪がからまない
ユウコ姉
ユウコ姉

おっ、コレはいいかもっ!?と思いました

・・・が、髪を洗って乾かした後、そして翌朝のしっとり感がどうも、もの足りない。(--;

やはり「トリートメント不要」を鵜呑みにはできません。

ユウコ姉
ユウコ姉

けれど髪質を改善するには時間も必要ですよね

そこで、しばらく使いつづけることにいたしました。

スポンサーリンク

『haru』トリートメントも追加

ただ・・・このままの状態では、かえってストレスがたまりそう(笑)。

ってワケで、同ブランドのトリートメントを追加注文。とりあえず週一ペースで使っています。

でも・・・う~ん、これもすぐに効果は出ない感じ。(^^;

ユウコ姉
ユウコ姉

ですので、いずれまた経過報告をしようと思っています

使用感は悪くないのですが、こちらもドライヤーで乾かした後のしっとり感が感じられない。

半年使って効果がなければ、また他に乗り換えるかもしれません。

最初のシャンプー購入時に『ヘアミネラルエッセンス』(ドライヤー&ブラッシング用ヘアミスト)も同時に使い始めたんだけど、これはまぁまぁかな。

全部同じように、ほのかなオレンジの香りがして、その点は心地良く感じられます。

シャンプー以外のヘアケア製品

傷んだ髪質を改善するには、一朝一夕ってワケにはいきませんものね。

とりあえず半年~一年を目途に、このシリーズでヘアケアしようと思っています。

他には、以前ご紹介した『リリージュ』のヘアミストを継続中。

ユウコ姉
ユウコ姉

これは育毛剤なのですが、私の母がほとんど信者です(笑)

確かに頭頂部や分け目あたりの髪の毛が多くなってきたような・・・若干ですが(笑)。

そして先日“艶髪ブラシ”なるものを購入したんだけど、コレは失敗だった模様(笑)。

「美容師オススメ!」みたいなコピーに踊らされ「えっ、ブラッシングだけで艶髪に!?」と信じて買った結果、髪がもつれてうまくブラッシングすることさえできません。(--;

わりと信じやすい性格なので、要注意でございます(笑)。

スポンサーリンク

【haru製品】今日のまとめ

さて『haru』のシャンプー容量「1本2カ月分」との表示ですが、私はショートボブのせいか、3~4か月もちました。

公式サイトには、髪の長さによって使用量が記されているけれど、その通りにすると、半分くらいムダに流れ落ちちゃうので、私は量をひかえて使っています。

ユウコ姉
ユウコ姉

しっとりしないのは、まさかそのせい!? でも最初は言いつけ守っていたし

評判は確かにいい製品なんですよね。

ま、どんなにいいモノでも、人によって合う、合わないがあるし、速攻で効果が出るのもなんだか怖いので、このまま『haru』を試してみるつもりです。

肝心な抜け毛のお話

シャンプーを『haru』に変えてから、以前より抜け毛は減ったみたいです。

ただし、これは洗髪中のお話で、ドライヤーを使ったり、ブラッシングをする時などは「げっ!」って叫びたくなるほど抜け毛を発見することも。

でも「今は髪の毛が抜ける季節なのよ」と、自分を納得させたりなんかして(笑)・・・犬じゃあるまいし。

ユウコ姉
ユウコ姉

とにかくホントに髪質を改善できるか、このままトライしてみますね

半年先にまた、このブログで報告しますので、乞うご期待!

今度こそ、みなさんに役立つ良い体験談になりますように。(^^;

 

*その後の『haru』使用感と、2021年9月現在のヘアケア製品情報はこちらから。

コメント