ナチュラルなヘアケア製品『むぎごころ』【美容】

こんにちは、認知症パパを介護中のユウコ姉です。

介護は確かに大変だけど、ココロにスキマを作ってあげて、上手にストレス解消しましょうね!

ユウコ姉
ユウコ姉

髪がまとまるかどうかは、女ゴコロを浮き沈みさせる鍵かもね

スポンサーリンク

50代、髪の悩みはエンドレス

50代のシャンプー・ジプシー、きっと私だけではないだろうと思います。

私は若い頃から素直な髪ではなかったので、自分に合う洗髪剤にめぐり合うことの方が稀だったし「コレ、いいかも」と思った端から廃番になる・・・という不運の連続でもありました。(^^;

昔は「太くて、多くて、クセが強い」髪質でしたが、年とともに「細くて、頭頂部は少なくて、ますますクセが強い」という残念なコトになりつつあります(とほほ)。

白髪が多いから、毎月のカラーリングは欠かせないしね

*以前書いた個人的な髪の悩みと、当時使っていたヘアケア製品のお話はこちらから。

上記の過去ログにチラッと書いていますが、その後【haru】というシャンプーを使い始めました。

とても気に入って、定期便購入していました。

でも、やっぱりコレも挫折してしまいそう。(><;

一年近く使った【haru】の感想

【haru】のシャンプーは、決して悪い製品ではありません。

泡立ちが良く、洗いあがりも髪のきしみが感じられないし、洗髪時の抜け毛も多くはないし、なにより柑橘系の香りがさわやか。

じゃ、何が気に入らないかったのか?と言いますと・・・

乾かした後、そして翌日、髪がパッサパサになるのです。

それって、トリートメントが原因じゃない?と思うかもしれませんが、そもそも【haru】はトリートメント不要のシャンプーだし、同ラインのトリートメントも使ってみたけれど、私には合いませんでした。

【haru】使って半年後の過去ログがこちら。

もちろん他のトリートメントも試しましたが、髪にツヤがなくなってきた気がして「どうしよう~~(泣)」と思っていたところへ、化粧品会社から他社サンプルが届いたのです(ラッキー)。*^^*

スポンサーリンク

【むぎごころ】のヘアケア製品

今回もらったのは『シジューシュ』という天然赤紫蘇ノンシリコンシャンプー&トリートメント。

でもコレ、髪や頭皮には良さそうだけど、私は匂いがダメでした。(><;

まるで昆布茶をアタマにかけたようなビミョ~な香り(笑)

それでも、この会社の製品は良さそう・・・と思ったので、早速サイトをチェックしました。

そして見つけたのが【むぎごころ】『アルガンオイルシャンプー』です。

「こっちのサンプルがないかしら」と探していると、ありましたよ、トライアルセットが!

有料ですが、数日試せるセットって、ありがたいですね。*^^*

早速注文して使ってみたけれど、こちらの香りはラベンダー、使い心地も二重マル!

数日『アルガンオイルシャンプー』を試した結果、翌朝も髪のまとまり具合が良く、私に合っているようです。

【大島椿】のヘアクリーム

さて、私はシャンプーだけじゃなく、トリートメント等もめったに合う製品がありません。(ToT)

  • 肌が弱いため、天然原料じゃなくっちゃダメだし
  • 匂いに敏感だから、気に入るモノが少ないし
  • クセ毛が落ち着かなくっちゃ困るのです

前述の【haru】のトリートメントは、肌にかからないように細心の注意を払ってたんだけど、すぐ背中に吹き出物が出ました。

また乾かした後、髪がパサつき、夜のうちにクセ毛が大暴れです。

それなら、洗い流さないタイプはどうかしら!?

そう考えて、アフターバスのトリートメントもいくつか試してみたけれど、つけた後ベタっとした感じが気持ち悪いし、やはりクセが強く出てしまいます。

でも最近、やっと気に入るアフターバス・アイテムを見つけることができました!

それが【大島椿】ヘアクリームです。

昔、椿オイルを使っていたのを思い出し、購入したところ、コレがなかなか良い感じ。

お風呂上りに軽く髪の水気を拭きとり、少量を湿布した後そのままドライヤーで乾かしましたが、これが実にしっとりサラサラ、翌朝もまとまりがいいので、最近は毎日使っています。

スポンサーリンク

【ナチュラルなヘアケア】今日のまとめ

というワケで、昨年スタートした【haru】のヘアケアは今月で幕を閉じました(笑)。

「いいな」と思っても、しばらく継続してみないと、本当に適しているかわかりませんものね。

「今度こそ!」と祈っていますが、もっと良いアイテムに出会えるかもしれないし【むぎごころ】製品を使いつづけるかどうかはまだ未定。

こちらも半年~一年試してみて、また結果を報告しようと思っています。

みなさんのヘアケアも、美しく成功しますように!

コメント