認知症パパが新聞を読むコトには、意義があるのか?

まだまだ蒸し暑い日がつづいていますが、一時のような猛暑は過ぎ去ったようですね。

ああ、さわやかな秋風が恋しいです。

 

スポンサーリンク

認知症パパは一日中、新聞を手放さない

 

以前このブログで書いたコトがありますが、認知症がかなり進んだ今でも、パパは新聞を読むのが大好きです。(^^;

ひめ
ひめ

コレは趣味っていうか、ただの習慣かもしんない

早朝から寝る直前まで、何度も何度も繰り返し、新聞をめくっています。

 

だから私たちが、新聞を見るのはひと苦労。

読みたい時、パパが必ず新聞をながめてるし、私たちが読んでると、横からアタマをつっこむし(笑)、朝食時にはもう新聞がボロボロです。(><;

 

それでもパパが新聞(っていうか世の中?)に興味を持たなくなるより、マシかも・・・と思って、家族は一応パパに遠慮しています。

 

ひめ
ひめ

わが家では、何でもパパが最優先! うらやましいぞっ!

認知症パパの一番の興味は、新聞の番組表

 

新聞をながめては、同じ記事に文句を言い、自分の意見をツラツラと述べて、こっちに同意を求めるコトの繰り返し。(--;

ひめ
ひめ

それ、さっきも聞いたけど・・・

みたいなコトを今や誰も言わないので、朝からパパの独壇場でござります。(ToT)

そして一通りの口上が終わって満足すると、今度は新聞の文字を一字一字、指でなぞって精読を始めます・・・精読って言っていいのかな?(笑)

 

で、気が済むと番組表だけはずして、見たい番組をい~っぱい枠で囲み、自分の手元に・・・結局、一番大事なのはテレビの番組表で、ずっとチェックしています。(^^;

パパはしょっちゅう私たちに、

 

パパ
パパ

新聞どこや!? 新聞がないどっ!?

こんなふうに言いますが、それは自分の部屋にあります(笑)。

 

パパ
パパ

ありゃ、こんなところに! いったい誰が置いたんや!?

・・・あんたですっ!!(怒)

 

スポンサーリンク

認知症パパだけが気づいた、ある新聞記事

 

そんなワケで私たちは、パパの新聞癖にいつも迷惑してるんですが、先日びっくりするコトが起きました。

それは、家族みんなが新聞を読み終わり「後は、パパの好きなようにしてちょうだい」状態だった週末の午後のコト、突然パパが叫びました。

 

パパ
パパ

おいっ、〇〇先生が新聞に出とる! つかまったらしいで!

驚いた私たちが、パパを囲んで新聞をのぞきこんでみますと、

     広島の医師を詐欺罪で起訴  診療報酬不正受給

こんな記事が載っているではありませんかっ!!!

この先生は、うちのパパ行きつけのクリニックの院長で、わが家は騒然となりました。記事によれば、

2015年、海外旅行をしている期間に、訪問治療をしたと偽って保険団体から報酬を得ていた他、脱税容疑もかかっているとのこと。

 

あらま、どーしましょう~!!!

ちょっと(いや、だいぶ)怪しい臭いはしてたけど、うちのパパは今さら他の病院へは行けません!(><;

 

今後の、かかりつけ医への不安が募る

 

うちのパパは、認知症の診断を受けた時から、このクリニックに通っています。

今は年1~2回健康診断CT検査月に2回整体クスリを出してもらっています。

 

次回は週明けに行くコトになっていたので、私はすぐケアマネに連絡するよう、ママに言いました・・・が、

ケアマネ
ケアマネ

お~ほっほ、心配いりませんよ! 大学病院の先生が常駐されていますから!

相変わらず、ノーテンキなおばちゃんです・・・っていうか、この人も院長とつるんで、何もしてなきゃいいですけどね。(--;

 

さて来院日、悪天候だったため、パパは自宅待機させ、私がクスリだけ取りに行きました。

病院の受付は電話が鳴りっぱなし、看護師さんたちは、対応に追われて大変そうでした。

とりあえず今、うちのパパはクスリさえ出してもらえればOKだけど、かかりつけ医の今後について真剣に考えるべき時なのかもしれません。

 

スポンサーリンク

【認知症と新聞】きょうのまとめ

 

それより驚くべきは、うちのパパ!

ちゃんと読んでんだか、読んでないんだか・・・とバカにしてたのに、あなどれません!

 

パパ以外だ~れも気づかなかったし、私も三面記事は見出しをサラっと流す程度で、全然知りませんでした。(^^;

ママ
ママ

パパ、すごい! よく気がついたね!

みんなでせっかく褒めちぎったのに、しばらくたつと、事件そのものを忘れてる。(--;

私たちが電話したり、「どうする?」「どうする?」と浮足立ってるのに、「何事かい?」とすっとぼけ(笑)・・・シアワセな男です。

 

今日の認知症パパ語録

 

今回、パパの読書にも、なんらかの意義がある(笑)のだと、私たちは納得しました。

少しはアタマを使ってるし、理解もしているのだとわかりました。

 

パパ
パパ

わしは、まだ新聞読んでないけどね

パパは毎日、言い訳のようにこう言います。

そして記事に文句を言いながら、一面からまた読み返すのです。

 

でも今回は、それが大いに役立ちました!

パパ、お手柄でした!*^^*

 

コメント

  1. ゆえ より:

    ご無沙汰しております。
    ブログのデザインや雰囲気がずいぶん変わっていてびっく、りしました!
    パパさんは、相変わらずなんですね〜(笑)
    ご家族皆様、大変そうですが、今回またパパさんのお手柄だったんですね!
    ユウコ姉さんのブログを読んでいると、いつも温かい気持ちになります!

    • ユウコ姉 より:

      ゆえさん、お久しぶりです! コメントありがとうございます!(うれしい~~)
      しばらくPCの調子が悪く、やっと新PCへのデータ移行が終わったところです。そんなわけでレスが遅くなり申し訳ありません。
      はい、わが家は相変わらずです(笑)。っていうか、パパはどんどん手がかかる怪人になりつつありますが、まだ家族で笑って暮らしています。
      読んでくださってありがとう。とても励みになります。