認知症と家族

認知症パパの温泉旅行【長門湯本温泉編】

父親の認知症が悪化して家族旅行が難しくなってきましたが、急に休暇が取れた弟が重い腰を上げ、温泉に連れて行ってくれました。うかれ気分で興奮した父親は、いったい何をしでかすやら(笑)。私たちも楽しさ半分、不安半分ってところです。
Etcetera

介護オンリーで、引きこもりはダメ!【介護の鉄則】

いつもは認知症の父親の様子を綴るこのブログですが、新たに、介護している私の息抜きコーナーを作ってみました。ストレス解消がどんどん難しくなってきている証拠かもしれません(笑)。50代の私の、ゆる~い日々の過ごし方。楽しんでいただければ幸いです。
認知症と家族

認知症兄弟の面白い習慣

仲たがいしている兄弟でも、どういうわけか似てくるものです。認知症の父とおじが、最近いろんな面でそっくりになってきました。ふとした仕草、物の言い方、主張する内容まで似てきたことに、私たちは驚いています。
スポンサーリンク
認知症の症状と対策

アルツハイマー病は、1分前の話を忘れる

認知症という病気を身近に知っている方ならばおわかりでしょうが、この病気、ホントに"ついさっきの出来事"が頭から抹消されてしまいます。ほんの1分前の会話さえ、記憶できないから何度も何度も同じ話を繰り返すのです。
認知症のサポート

認知症パパ、歯医者に行く

認知症の父親が、また歯医者に行くハメに。今回は最後までちゃんと通って、完璧な入れ歯を作ってもらわなければなりません。本人を納得させ、歯医者さんに懇願し、今、父は素直に歯医者に通っています。
認知症の症状と対策

認知症は、変化が苦手

毎日同じコトを同じように繰り返す、わが家の父親。だから家の中は、なるべく変化をつけないように心がけているのですが、普通に暮らしたい私たちは、やっぱりそうもいかないのです(笑)。
認知症の症状と対策

イライラしといて、すぐ忘れる

近頃わが家の父親は、イライラが募っています。認知症の症状が悪化している証拠です。怒る時には目の前にある何かが問題なんじゃなくて、イライラがあれこれたまって爆発するのが原因のようです。
認知症の症状と対策

認知症パパと、泥棒さわぎ

私の認知症の父親は、妄想の世界で暮らしています。父の頭の中では日々ありもしない出来事が展開し、やってもいない活躍が積み重ねられ、それを褒めたり、おだてたりするのが私たちの日課です(笑)。
認知症の症状と対策

認知症パパと、ご飯の量

ちょっとしたコトで急に怒りだす認知症。わが家では、夕食時にそんな事件がよく起こります。私の父は、ご飯の量にケチをつけるのですが、不機嫌になる原因は、ホントは他にあるようです。
認知症と家族

初詣のお礼参り

認知症にも正月はやってきます。そしてお正月って、やっぱり楽しいものなのです。わが家の父親も年末から、ずっとウキウキしてました。来年もこんなお正月ならいいなぁ。これ以上は望みません(笑)。