認知症と家族 認知症介護と、家族の病気 認知症さんの介護は大変ですが、介護している人が病気になると、さらに生活は大変さを極めます。わが家はまだ二人体制で介護をしているからいいようなものの、ひとり介護の方の苦労は察して余りありますね。 2020.10.27 認知症と家族
認知症と家族 認知症パパの勘違い~マスク編 認知症さんは忘れっぽいとはいえ、一度インプットすれば、しつこいほど覚えている・・・という傾向もあります。わが家の父親はコロナ禍でマスクをする習慣がつきました。でもやるコトはやっぱりチグハグです(笑)。 2020.10.08 認知症と家族
Cinema 『一度も撃ってません』【映画】 半年ぶりに映画館に行ってきました~~! コロナのせいだけでなく、ずっと忙しかったので感無量です。(ToT)前後左右はもちろん空席、チケットはオンラインで入手、万全の予防対策をとっての鑑賞です。 2020.10.02 Cinemaココロの余白
認知症の症状と対策 認知症の進行度~わが家のパパの場合 認知症という病気は決して良くはならないので、わが家の父親もどんどん進行しています。ただ扱いづらくなる一方というわけでもないのです。できないコトは増えたけれど、ゴキゲンに暮らすコトは可能なようです。 2020.09.22 認知症の症状と対策
Etcetera スマホの機種変更をオンラインで! コロナ禍の昨今、スマホの買い替えもオンラインが主流になってきたようです。そういえば、携帯ショップの前を通りかかっても、混雑していませんね。というわけでワタクシも、オンライン機種変に初挑戦してみました! 2020.09.17 Etceteraココロの余白
認知症の症状と対策 認知症パパが執着するモノ 認知症の症状のひとつに、執着心というのがあります。忘れっぽいはずの認知症さんですが、本人にとっては、こだわりを捨てられない大切な何かがあるようです。私たちにとってはゴミでしかない場合も多いですけどね。 2020.08.15 認知症の症状と対策
TV drama 『エイラク』逆襲の王妃が痛快!【ドラマ】 清朝の、しかも宮廷モノは絶対見ない!と思っていたのに、どっぷりハマってしまいました(笑)。やられたらやり返す主義の寵姫の活躍が実に爽快。70話もありますが、最後まで見どころ満載のドラマです。 2020.08.07 TV dramaココロの余白
Book 『ジャッカルの日』小説を読む【読書】 私はフォーサイスの小説が大好きで、特に初期の作品は定期的に読み返しています。実話と虚構が入り混じったスパイ物が多いけれど、中でも『ジャッカルの日』は何度読んでもドキドキします。映画もよかったですよね! 2020.08.01 Bookココロの余白
認知症と家族 認知症パパの朝の習慣 わが家の認知症の父親が、毎朝欠かさないラジオ体操。そのモチベーションのひとつは、お小遣い稼ぎになるスタンプ帳です。スタンプ枠はすでにいっぱいになりましたが、やる気を削がないように今年は一計を案じました。 2020.07.22 認知症と家族
認知症と家族 認知症パパの食習慣 ついひと月前、入院したばかりだというのに、わが家の認知症の父親はすこぶる元気。退院食後は血圧や脈が不安定だったけど、最近はそれも落ち着いています。そのせいか食欲もあるし、ゴキゲンで過ごしてくれています。 2020.07.14 認知症と家族