アルツハイマー型認知症の人って、総じてプライドが高いです。(--;
うちのパパなんて異星の王様だから、誇り高さだけはピカイチなのです(笑)。
だから私たち家族は、パパが自信をもってやるコトには、口を出さないように努めています。
認知症の人は、介護されてる自覚なし

わしは認知症なんだから、自分の判断は当てにできんわ
と自覚できるようなら、そもそも認知症じゃありません(笑)。
初期の“まだらボケ”くらいだったら、そう考える方もいらっしゃるかもしれませんが。
でも時間がたつにつれ、今まで自分でできたコトができなくなって、アタマがぼんやりして不安になったり。。。
認知症さんは、自分に怒っているのかも
パパと接していて思うのは、自分に対して腹を立ててるのね・・・というコト。
理不尽なワガママや、屁理屈には本当に辟易しますが、そこをグッとこらえて、相手に共感してあげるのがコツですよね。^^
怒ったり、反論すると、逆上します。
言葉が通じない相手だと思って、ここは、一歩も二歩も引きましょう。
認知症の行動を、介護でジャマしないコト
アルツハイマー型認知症の介護は長丁場、労力を使わずにすむ接し方を工夫するのがコツ・・・と、この数年間で私たち家族は学びました。
パパの言動を訂正すれば、誇りを傷つけてしまいますもんね。*^^*
認知症だって、ちゃんと応対できるんだ!
昨日の昼間、わが家のインターホンが鳴りました。
ちょうどママは外出中、相手は外壁工事のセールスマンでした。
玄関に出ようか、どうしようかと思いながら、階段の上から聞き耳を立てていますと、
「外壁を塗り直す予定はないですか?」
「前回塗装したのは、いつですか?」
「今なら、お得な特別プランがありますが、いかがです?」
みたいなコトを言われています・・・果たして、ほっといていいものでしょうか?
【認知症とセールスマン】今日のまとめ
例によって「イイカッコして、契約でもしたらどうしよう!」と、マジで心配していたら

いや、まだその予定はありません。数年前に塗り直したし(←ウソ)今んとこ、結構ですわ
うまいっ! やるじゃん、パパ!\(◎▽◎)/
プロが見れば、外壁塗ったかどうかなんてすぐわかると思うんだけど、ああ自信を持って断言されたんじゃ引き下がらずを得ません(笑)。
パパ、やったね! まかせておいて、よかったわ♪(≧▽≦)
ああ、ガマンして見守って正解だった・・・たまにはパパを信用してあげなきゃですね。
今日の認知症パパ語録
セールスマンがすごすごと帰った後、私はパパに言いました。

パパ、さすが! 上手にセールス断ったね

当たり前じゃ。家に来る営業は、たいていロクなもんじゃないわ。それにうちの壁は、きれいにしたばっかりなのに、失礼なっ
あらららら、そっちでしたか。
何事もなく平和に済んだから、ま、いっか(笑)。
コメント
ゆえさん、いつもご訪問ありがとうございます。^^
そうなんです。訪問セールスって、結構しつこいんだけど
うちのパパが相手じゃ、気の毒だったかもしれません(笑)。
本気だった…というのが、笑えますがね。
パパさんすごい!
セールスの人も、そこまで断固たる態度でこられては
「塗り直したわりには汚れてますよ」
なんて言えないですよね(笑)
女性や気の優しい人にはグイグイくるセールスマンも、パパさんにはタジタジですね!