認知症パパ、球場で失踪!?

 

前回に引き続き、うちのパパの赤ヘル応援記でございます。(^^;

ご存知ですか? 今マツダスタジアムの観戦チケットって、すっごく手に入りにくいってコト。

信じらんな~~い。数年前まで、いつもガラガラだったのに!(笑)

 

スポンサーリンク

どこに行くにも要警戒! 認知症パパの観戦記

 

マツダスタジアムにおもむくファンは、年々、増えているようですが、そんな中トラブルが発生してしまいました。

それは一昨年秋のコト、広島カープがマジック2で「今日にも優勝しちゃうかも?」という超レア・チケットが、なぜかこの私の手に(笑)。

 

ケータイ会社の抽選で、ペアチケットが当たったのです。

カープが勝とうと負けようと、阪神ファンにはどこ吹く風・・・もちろん恩着せがましく、パパと弟に進呈しました。( ̄ー ̄)b

 

認知症パパと息子は、喜び勇んで出かけたが

 

試合の前日から二人そろって、ワクワク、そわそわ(笑)。

もらったチケットは指定席ではなかったので、弟はわざわざ半有給を使って、早々と帰宅してまいりました。

 

そしてパパと一緒に、いざ出陣!

二人がいなくなったので、私とママは久しぶりに静かな夕食にとりました。

 

ママ
ママ

もしかしたらテレビに、映るかもしれないね

テレビの野球中継をながめながら、のんきに談笑していましたら、2回が終わった頃、弟から電話あり。

 

長男
長男

オヤジが、おらんっっ!

ええ~~~っ!!!(@◇@;; 私たちは夕食どころじゃなくなりました。

 

スポンサーリンク

認知症パパ、やっぱり迷子!?

 

ひめ
ひめ

なんで? 一緒にすわって見てたんでしょ?

長男
長男

トイレに行くって、席立ってから戻って来ん(汗)

弟が言うには、人が多くて一度席を立てば座れなくなるような状況で、そのためにトイレに近い、わかりやすそうな席を選んだそうな。

 

長男
長男

何回もトイレとすわってる場所を、念押しして行かせたんだけど・・・

なかなか戻ってこないため、ケータイを鳴らしてみたものの電話にも出ず、心配になって私にかけてきたのでした。

 

ひめ
ひめ

わかった。私が電話してみる。場所動かずに探してみて。また連絡するから

スタジアムで姿を消した、認知症パパを探せ!

 

それから私は何度もパパに電話してみましたが、コール音が響くだけ・・・球場内が騒がしくて電話に気づかないのかもしれません。

きっと本人も迷子になって、パニクっているはずです。

 

こっちも焦りはじめた頃。。。パパが私に連絡してきました!

着信に気づいてくれたのね、電話のかけ方覚えてくれててよかった~~!(ToT)

 

ひめ
ひめ

パパ! 今どこ!?

パパ
パパ

わしが席に戻ったら、知らん人が座っとる

そりゃ、あんたの席じゃないからですっ!

 

ひめ
ひめ

パパ~、今探してるからしばらくそこに、じっとしててね。どの辺にいるかわかる? 近くに何かある?

パパ
パパ

えーっとね、ここは球場の中よ

そりゃ、わかっとるわい!・・・漫才してる余裕なし。(ToT)

 

スポンサーリンク

【認知症とスタジアム】今日のまとめ

 

ひめ
ひめ

とにかく、あの子がそこに行くまで動かないでね

パパ
パパ

うん、わかった。あ、わしの後ろに、大きな柱があるで

スタジアムは、柱だらけですけど(--;

 

すぐに弟に電話して、様子を伝えました。

ママと二人、無言でテレビを見つめていると、弟から連絡が。

 

長男
長男

見つけたよ。今から帰るわ・・・

その声は疲労感がにじんでおり、ほとほと疲れたのが言わなくてもわかります。

ほとんど観戦もせず、帰宅するなり、

 

長男
長男

はぁ~、くたびれた。俺一人じゃとても無理・・・

ひめ
ひめ

ごめんね~、やっぱり外出する時も二人体制だね

・・・という結論にいたったのでありました。(^^;

 

今日の認知症パパ語録

 

あれからパパは、野球観戦に出かけていません。

 

パパ
パパ

野球は、テレビで見るに限るわい!

迷子になったから・・・という、わけでもないのでしょうけど。(^^;

昔の広島市民球場と今のマツダスタジアムでは、雰囲気が違うせいかもしれません。

 

以後パパは、野球に行きたいとは言わなくなりました。

テレビ観戦でOKなら、私たちには何の異論もないけどね(笑)。*^^*

 

コメント