Merry Christmas!! 楽しいイヴをお過ごしでしょうか?
うちの暴君も、シャンパン&ケーキが大好きですが、Xマスってコトは忘れている模様(笑)。
家族の思いやりとか無関心
いやね、別にいいんですよ。
感謝されたくて、パパの世話を焼いているわけじゃないし。
でもこっちの気持ちを無視されると、我々だって人間ですから「ムカッ!」とくるのです。
はい、久々にワタクシ、キレそうになりました(笑)。
なぜかと言いますと・・・
ご存じかもしれませんが、うちのパパは毎朝ラジオ体操に行っております。
夏の終わりごろから私も同行してるんだけど、めっきり寒くなってきたこの頃、パパの防寒対策をもっとしっかりしなくっちゃ!と思ったワケです。
手袋やネックウォーマーはしていても、ハンチングしか被らないパパの大きな耳がメチャ寒そう!
で、私は早速、パパの耳当てを買いに行きました。
なだめてみても、聞く耳もたず
ちゃんと身に着けてくれるかどうか不明なので(なにせ超気分屋さんですからね)、百均で買いました。
翌朝すっごく冷え込んでいたから「ちょうどいい!」と思って、出かける直前にパパの耳に装着、本人も結構喜んでいたのですが・・・公園に着いたと思ったら

こりゃ音が聞こえづらいわい

パパ、体操始まったらラジオの音大きくなるし、大丈夫よ

いや、ダメじゃダメじゃ。聞こえんわい
そして「えいっっ!!!」と、地面に投げ捨てられたのです。(-ー;

パパ、ひどい。何も投げなくてもいいじゃないの(泣)
耳当ては砂だらけ、なのに本人知らん顔。
情けないったら、ありゃしない。
あまり世話を焼きすぎてもいけません
毎朝「耳が冷たい」と言っていたからって、私が気にしすぎだったのかなぁ。
勝手に世話を焼きすぎて、勝手にムクレても仕方ありませんよね(笑)。
体操が終わって家に戻ると、

パパ、今日は耳が冷たくなかったでしょ。良かったね

耳? はて?

耳当てはしてませんっ。パパが地面に投げ捨てました!
それを聞いて、ママはびっくり。
怒りの収まらない私は、汚れた耳当てをもう一度キレイにはたいて、ムスッとしたまま自分の部屋へ。
台所に戻ってみると、パパはあれこれ言い訳をしていたようです(笑)。
作り話の言い訳に、笑うしかない・・・

パパ、姫に謝りなさい。でもパパは、投げ捨てたんじゃないんだって。そうよね、パパ?

うん、捨てりゃせんよ。姫、悪かったの

たまたま手がすべって、落としただけよね?

そうよ。耳に虫が入っての。それで落としてしもうたんよ
意味がわからないっっ!!! なんじゃその言い訳は!?
もう笑ってすませるしか、ないけどね。(^^;
【認知症と家族の気持ち】
お互い、悪気はないのです。
けれど、どうにもやるせない・・・。
悟ったところで、ストレスがたまるのは同じコトですけどね(笑)。
アタマに来るのは仕方がないから、そんな時はちょっとその場を離れましょう!
今日の認知症パパ語録
うちのパパは、自分が常に正しいと思っています。
だから「何か悪いコトしたかな?」とか、省みることはありません。

それでも誰かが不機嫌だと、取り繕う知恵がまわるのが不思議
「家族に見捨てられたら生きていけない」って、ちゃんとわかっているのかな?(笑)
そして二言目には

わしは幸せ者だと思うよ。家族がみんなやさしいけぇの
こんな時には、少しだけ可愛いんですけどね(笑)。
コメント