台風一過でお盆も終わり、そろそろ日常に戻らなければなりませんね。(^^;
そんな中、わが家では、パパのデイサービス参観日といイベントを迎え、怖いモノ見たさ(笑)で出かけてきました!
認知症パパに内緒で、夏祭りに参戦!
実は前々から、気になっていたのです。
帰宅して本人に聞いたところで、作り話をするに決まっているし、かといって勝手にのぞくのはタブーみたいだし。(--;

もしかして、ひとりポツンと座ってるのかしら?

まわりに馴染めなくて、淋しい思いをしてたら可哀想だね
私とママは、そんな心配をしていたわけです。
そこへ『夏祭りを開催します、ご家族もどうぞご参加ください!』という案内が届きました!

パパには黙って送り出し、後でこっそり見に行こう!
デイサービスで、職員さんの苦労を目撃
パパに遅れるコト約4時間、デイサービスの昼食が終わって、イベントが始まる頃、私たちは到着しました。
職員さんたちは揃いのハッピを着て、ハチマキ締めて、マイク片手に場を盛り上げようと苦心中・・・けど、みんなしら~っとしています。(><;
中には、いつもと違うテーブル配置に腹を立てる人もいて、誰かがごねるたびに、一人ひとりのそばに寄って説明したり、なだめたり。

だいたい、全員の足並みを揃えるコトが難しいんだもんね
職員さんたちの苦労を目の当たりにして、私たちは感謝の気持ちでいっぱいになりました。
認知症パパは、意外と素直で楽しそう
さて、うちのパパ。
家ではクレーマーのくせに、外では意外といい子です(笑)。
職員さんに促されるままに手拍子したり、ゲームをしたり、唄まで歌っておりました。
ママと私の姿に気づくと、満面の笑顔でやって来たので、私たちもお祭りに参加しました。

じゃあ次は『炭坑節』みんなで盆踊りを踊りましょう!
・・・と言ったところで、誰も中央に出てくる気配なし(笑)。
結局、職員さん数人とうちのママが躍り、パパはカラオケ画面を見ながら歌いました。
それなりにイベントを楽しんでいるようで、私たちはホッとしました。
認知症パパ、ノンアルコールビールで酔っぱらう
ところで、この日は特別に、ノンアルコールビールが用意されていました。

パパさん、あっちで何か飲むぅ?

いや、わしゃあええわい。別にのど渇いとらん
と、言っていたくせに・・・

でも今日は特別に、ノンアルコールビールもあるよ!
そう聞かされて、そそくさとついて行ったうちのパパ(笑)、1杯飲んで

ぷはぁ~~っ、こりゃ酔うのぉ。すきっ腹にこたえるわい!
と、すっかり一杯機嫌です。ご飯食べたばっかりだし、ノンアルコールなのにね(笑)。
とにかく、パパはまだ周囲に合わそうと努力するので、それなりにデイサービスでも活躍中。
同じ施設のメンバーや、職員さんとも仲良くしているみたいです。*^^*
【デイサービスのイベント】今日のまとめ
こんな風に、デイサービス参観があるというのは、家族にとってありがたい話です。
預かってもらって助かるんだけど、その間やっぱり心配ですからね。

笑顔で帰ってくるか、疲れていないか、怒ってないか、要注意です
時々デイサービスに行く朝「行きとうないのぉ~」な~んて言うコトがあるのですが、行ってしまえばこっちのモノ(笑)、割と元気よく戻ってくるから、大丈夫なんでしょうね。
やっぱり私たちが、過保護すぎるのかもしれません。(^^;
今日の認知症パパ語録
私とママは、ひそかに期待してました・・・こう言ってくれるかしら?

今日は来てくれて、ありがとの!
ところが。。。

ただいま~! ああ疲れた、疲れた! ほい、コレくれたで
パパが差し出したのは、ヨーヨー釣りでゲットした商品でした。
残念な結果に終わったけれど、私たちの目的は達したので、ま、良しとしますか(笑)。
コメント