無力感に襲われるほどの、介護ストレス解消法

うちのパパのような認知症に限らず、在宅介護ってストレスだらけ。

介護する家族は、大変なのよ。(^^;

無気力感におそわれるほど疲れきってしまった時、みなさんは、どうしていますか?

私がオススメするストレス解消法、これがベスト5です!\(⌒▽⌒)/

スポンサーリンク

介護ストレスを、人知れず解消する

イライラと怒りっぽいうちは、まだ、ましかもしれません。

ストレスも最高潮に達すると、もうしゃべる気にもなりゃしない。

ここまで悪化した時は、一気にゴキゲン状態に戻ろうなんて、しょせん無理です。

物憂い気分に身をまかせ、少しずつ、少しず~つ浮上していきましょうね。

・・・ってなワケで今回は、最高潮に達した介護ストレスの解消法を探ってみましょう。

ポイントは、人と関わらずお金をかけず

ストレス解消法1「電車にゆられる」

これは1時間くらい外出OKの場合に限りますが、天気のいい昼下がり、電車に乗るって案外快適。

私の住む町には、チンチン電車が走っています。

目的もなく何も考えずに、行って帰るだけで割と気分が晴れますよ。

ストレス解消法2「歌をうたう!」

そばに誰もいないのが条件ですね(笑)。

まず部屋に閉じこもり、大音量で思いっきり声をはりあげ熱唱する!

歌って、やっぱりストレス解消の基本です。

ストレス解消法3「愚痴を書きまくる」

「どうして、わかってくれないの!」みたいな心の叫びを、ここはひとつ正直に書き連ねてみましょう。

この際、理性はおいといて、誰を攻撃しようと世の中を糾弾しようとOKです。

書きなぐったら読み返し、ビリビリに破って、ポイッ!・・・意外と効きます(笑)。

スポンサーリンク

介護ストレスを、涙で解消

涙を流す・・・これぞ究極のカタルシス!

たまには、ひとりで思いっきり泣いてみましょう。

ストレス解消法4「DVDで泣ける映画鑑賞」

泣けるツボは、人によって異なります。

【私が泣ける名作3本】

  • 『シェルブールの雨傘』=古すぎる?(笑)音楽だけで泣けてきます。
  • 『しあわせの隠れ場所』=胸にじぃ~んとくる作品。
  • 『最強のふたり』=笑って泣けて、あったかい気持ちになれます。

映画は2時間で効く速攻性が◎、こんな時のために、泣ける作品をストックしておいてはいかが?

 

 

ストレス解消法5「クリミナル・マインド」

私にとってもっとも頼れる強い味方が、この「クリマイ」です。

意味不明?・・・ですよね(笑)個人的にこのシリーズが大好きなのです。*^^*

ひめ
ひめ

全シーズンDVDも持っていて、繰り返し見ています

特にシーズン4くらいまでは、胸にグッとくる物語が多くって、ストレス解消にもってこい(大好きなモーガンも活躍するし)。

シリアルキラーの惨殺事件ばかりですが、深層心理に分け入る絶妙なプロット、リアルに作りこまれた映像は目が離せません。

夢中になれるだけじゃなく感動さえ与えてくれるのが、このドラマのすごいところ「最後の被害者が、必ず助かる」というのが救いになって、思わず泣けます。

何もこのドラマである必要はまったくないので、あなたにとっての『クリマイ』をチョイスして、お役立てくださいませ。

スポンサーリンク

【介護とストレス解消】今日のまとめ

先月から本当に、ストレスに押しつぶされそうな毎日が続いていました。

足のケガは回復せず、いまだに外出もできません。(><;

でもブログでストレスについて書いているうちに、なんだか気分が晴れてきた!

八つ当たりはどうかと思いますが、嫌なコトは、やっぱり吐き出すべきですね。*^^*

今日の認知症パパ語録

パパ
パパ

ひめ~~、ちょっと来てぇ

・・・はい、はい、また私をお呼びですか?

介護人=しもべ、私は意外と忙しいのです。(--;

ストレスはほぼやっつけたし、今日も介護がんばるぞぉ~~!

えいえい、おーーっ!( ̄▽ ̄)/

コメント