初めての【USJ攻略】のための準備リスト

こんにちは、認知症パパを介護中のユウコ姉です。

自宅で介護をつづけていると、気持ちに余裕がなくなってきませんか?

だからいい意味で、ココロにスキマを作りましょう。

ユウコ姉
ユウコ姉

今回はなんと、人生初のUSJ体験記ですっ! きゃぁ~~!

スポンサーリンク

USJを楽しむには、事前準備が必須か!?

というわけで、明日『ユニバーサルスタジオジャパン』に行くコトになりました。

いつも両親の面倒を見ている私への、弟からの“姉ちゃん孝行”だそうです(笑)。

が、二人とも、USJがいかなる場所か知りませぬ。(--;

検索をはじめた私は、ワケのわからぬシステムと、膨大な紹介サイトに圧倒されてしまいました。

USJって、どんなとこ?

ただ単純に『ハリポタ』や『ジョーズ』のアトラクションがある、ディズニーの関西版でしょ?なんて思ったら大間違いっ!(誰もこんな風には思っていないでしょうけどね)(^^;

広い敷地内に9つのテーマパークがあり、映画に溶け込むようなスケールのアトラクションイベントが展開されているらしいのです。
ユウコ姉
ユウコ姉

私らみたいなシロウト姉弟は、このままじゃ撃沈される!

そこで、初USJで困ったり、あせったり、ガッカリせずに済むように、下調べを入念に行いました。

下手すると、アトラクションの行列に並んでおしまい・・・ってコトになりかねませんからねっ!

まず最初に【エクスプレスパス】をゲットしておく

USJに行く日程が決まったら、まず最初に何しましょ??

▼   ▼   ▼

普通なら、入場チケットや、JR等交通機関のチケットを押さえるべきなのでしょうけれど、今回の私の失敗からいえば、まずは【エクスプレスパス】の購入をお勧めします!

なので、USJの人気アトラクションや気になるイベントを、真っ先にチェックすべし!

その前に・・・USJには、重要な【パス】が2種類あるみたいです

まず【スタジオパス】=入場券。コレがないと入場できません。

1日券や、半日券、複数日券、年間パスなど種類がいっぱい。

私たちは日帰りですから1デイ・スタジオ・パス』を購入しました。

そして【エクスプレスパス】は、人気アトラクションに優先乗車できるパス

この【エクスプレスパス】が曲者で、3週間前、私がチケット内容をようやく理解し、ネット購入を決めた時にはすでに希望のパスは売り切れていたのです。(><;

時期によって価格が変動するらしく(マジか!)、けっこう高価なんだけど、コレがあるのとないのでは、気持ちの余裕が違ってきます。

もちろん、行列に並びさえすれば、追加料金なしにアトラクションは楽しめます(全部じゃないらしい)

私は7つのアトラクション確定パスが欲しかったのですが、時すでに遅し。

結局【エクスプレスパス4~ザ・フライング・ダイナソー】を手に入れ、『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ザ・ジャーニー』『ダイナソー』他2種類、楽しむコトができます。

★価格は、14,800円/1名、即位礼前日の一応平日なのにね。(ーー;

【スタジオパス】は、JRや旅行会社のセットがお得

入場券の【スタジオパス】や、種類豊富な【〇〇パス】(=これはキャンセル不可なので要注意!)は、すべてネット購入可能。

【スタジオパス】は大阪圏内の方でない限り、交通費や宿泊費がセットになったモノを選んだ方が断然お得です。

たとえば今回、私たちは『JRわくわくきっぷ』を買いました。

広島往復JR新幹線+【1デイ・スタジオ・パス】セット=25,340円/1名

かなり、リーズナブルだと思います。

スポンサーリンク

【USJ】園内で、困らないための下調べ

これで、とりあえず現地に行って遊べるワケですが、気になったらもうどうにも止まらない、こだわり性のワタクシ(笑)。

最小限の動きで、最大限、USJを満喫してやる!と、下調べはつづきます。

ロッカーの有無と位置は?

園内外に数か所ありますが、空きがあるかどうか不安。今回は、ユニバーサルシティ駅を利用する予定です。(末弟へのお土産があるから)

スマホのWi-Fiはつながるか?

大手携帯キャリアによって、環境が異なる模様。ドコモならほぼ全域OKのようです。

飲食の持ち込みは可能か?

500mlのペットボトル飲料は大丈夫だけど、基本没収されるとか。

電子マネーは使えるか?

クレカ、Apple Pay、Google Payは使えるけど、QR決済はNG。屋台では現金が必要みたいです。

レインコートは必要か?

ずぶ濡れになるアトラクションを調べた結果、「ジョーズ」「ジュラシックパーク」は要注意です(笑)。

どんだけヒマなのか?と思われそうですが、次から次へと「?」が沸き上がり、そのたびにPCやスマホを駆使して、やっと今落ち着きを取り戻しております(笑)。

USJでは、スマホ大活躍!

さて最後に、もうひとつ! USJでは、とにかくスマホが大活躍するそうです。

園内の位置や、待ち時間をチェックできるし、スマホのQRコードでパスの提示ができるからです。
そこでまた心配になったのは・・・スマホを充電する場所はあるのか?ってコト。

これは、トイレ近辺にありました。

が、充電時間がもったいなので、私はモバイルバッテリーを買いました(笑)。

ユウコ姉
ユウコ姉

これで安心! もう不安材料はなんにもないよね???

お出かけ前に、USJの公式アプリダウンロードして完璧です!!!
スポンサーリンク

【初めてのUSJ】今日のまとめ

やれやれ・・・行く前から、かなり労力を使ってしまいました(笑)。

いよいよ明日、出発するワケですが、ちゃんとたどり着くのでしょうか!?

ユウコ姉
ユウコ姉

方向音痴な私たちは、それが心配・・・(そっちかい?)

コレが最初で最後のUSJ体験かもしれないので、めいっぱい遊んでこようと思います!

では、行ってきま~~す!!*^^*

コメント