50代のヘアケア、美髪は今からでも遅くない!【美容】

こんにちは、認知症パパを介護中のユウコ姉です。

自宅で介護を続けていると、気持ちに余裕がなくなってきませんか?

だからいい意味で、ココロにスキマを作りましょう。

ユウコ姉
ユウコ姉

ところでみなさん、自分の肌や髪質に合ったお手入れしてますか?

スポンサーリンク

50代の髪と地肌は、ダメージ満載

世の中すべての女性がってワケじゃないでしょうが、ワタクシの年代になりますと、髪の悩みは尽きないモノです。

髪の毛だけじゃないけどね・・・アハハ

私の場合、髪の毛が太い多い癖があるの三重苦・・・子供の頃から髪がまとまらなくて、いつも悩みのタネでした。(><;

そして20歳前から、ストレートパーマ&カラーリングを繰り返してきた、その結果・・・

  • 40歳を過ぎた頃から、抜け毛がどっさり!
  • もともと多かった白髪が、わんさか!
  • 気づいた時には、ところどころ髪の間から地肌が透けている!

さすがにパーマはやめたんだけど、カラーリングの回数が多すぎたんだと思います。

なにせ美容院に行く合間に、自分でも染めていましたからね。(^^;

ユウコ姉
ユウコ姉

だ~って、2週間もすれば髪の毛って、5ミリは伸びて、その分白髪が出ちゃうじゃない

これじゃ髪や地肌も、たまったもんじゃありませんよね(笑)。

美容師オススメのヘアケア製品【ビーワン】

そんな時、行きつけの美容院で勧められたのが『ビーワンシステム』です。

天然水ベースのヘアケア製品で、髪本来のツヤと潤いを取り戻せる上、自然環境にも配慮したスグレモノ。渇いた髪と地肌の水分補給に、もってこいの自然派ヘアケア製品です。

毎日シャンプーをしっぱなしの美容師さんの手荒れを防ぐらしく、「白髪&薄毛に悩む高齢女性に黒髪が生え始めた」という話も聞きました!

『ビーワン』シリーズには、いろんなアイテムがあるのですが、私は以下の3つを使用中。

  1. ビーワンバランス・・・ブラッシング前に使用(定価/530ml \ 3,888)
  2. ビーワングレース・・・ブローする時に使用(定価/200ml \3,240)
  3. ビーワンサポート・・・粘着性があるので、スタイリング後に使用(定価/530ml \3,888)

(*上記は公式サイトの定価。激安ショップなら、もっと安く購入できます!)

コレを使って劇的に変化した!というほどではないんだけど(笑)、使わないよりいいんじゃないかと思って使い続けています。が、

『ビーワンサポート』のすごさを、述べておきましょう!

前述の通り私はひどい癖毛で、雨の日なんて髪がうねって広がって、イヤんなるくらい。

現在ショートボブですが、外出時にはヘアアイロンでストレートに ⇨『ビーワンサポート』で湿布 ⇨ 乾いたら櫛でとかす ⇨ すると夕方まで、サラサラ&ツヤツヤが持続!
ユウコ姉
ユウコ姉

ロングの時もストレートをキープできた! コレって、すごくないですか!?

スポンサーリンク

肌と髪にやさしい、シャンプー&トリートメント

さて、ここで問題なのは、毎日使うシャンプー&トリートメント。

実は10年くらい前、気に入っていた製品が手に入らなくなり、以来シャンプーに悩まされてきたワタクシ・・・。

ユウコ姉
ユウコ姉

どれを使っても今イチで、上記の『ビーワンバランス』を混ぜて使ったりもしてました

で、ハンズで気になるアイテムのサンプルを買い集めて試してみるコトにいたしました。

100~200円で、トライアルを販売してくれるから、ありがたいっ!

私が選ぶ基準は、以下の通りです。

  1. 界面活性剤などの添加物を含まない
  2. 泡立ちがよくて、指通りがいい
  3. 洗い流す時に、髪がからまない
  4. シャンプー後、髪がきしまない
  5. 顔や背中など、肌が荒れない
  6. 香りがさわやかである
  7. そして、シャンプー後の抜け毛が少ない!!!

数種類以上試したと思うんだけど、 ついに私の希望通りのシャンプーに出会いました!

それが『メデル』のシャンプー&トリートメントです。

『メデル ハーバルガーデンアロマ』の魅力

何が気に入っているかというと・・・上記の基準をすべて満たしているのです。

  1. 出雲の湧き水とお米を使用した、アミノ酸系シャンプー
  2. 少量で、きめ細かな泡が立つ(経済的!)
  3. 洗い流す時に髪がからまず、泡切れがよい
  4. 植物オイル配合のせいか、シャンプー後も髪がきしまない
  5. 何か月使っても、肌荒れしない
  6. ほのかな柑橘&ハーブの香り
  7. そして、抜け毛が驚くほど少なくなった!!!
ユウコ姉
ユウコ姉

ホントに抜け毛が以前の10分の1に減りました。すごいでしょ!?

もちろん、同シリーズのトリートメントも使い心地が良くて気に入っています。

洗い流した後ベタ~っとした感じもなく、髪も香りも軽やかです。

実はこの後『メデル』が店頭から消え、しばらく他の製品を使っていました。最近ネットで見つけて購入したんだけど、価格はほぼ倍!そして以前ほど使い心地が良くないような・・・そんなワケで現在シャンプー・ジプシー状態です。(><;『haru』『さくらの森』の評判がいいので、使用中のものがなくなったら、試してみようと思っています。使用感はまた後日ご報告いたします!

スポンサーリンク

【50代からのヘアケア】今日のまとめ

『髪は女の命』な~んていう古いフレーズがありますが、髪は顔の額縁のようなモノですから、おろそかにはできません。

年齢を重ねれば、髪の分量が少なくなったり、若い頃とは違う髪質になったり、白髪も当然増えてきて、鏡を見るのもユウウツに。

でも世の中は日々進歩していて、50代に合ったヘアケア製品が次々と発売されています。

髪がキマれば、気分も良くなりますもんね!

お肌と同じように髪の手入れをつづければ、もっと元気になれるはず。*^^*

実は最近、母の勧めで育毛剤を使い始めました。

まさか髪の多かった私がこのようなモノに頼るとは・・・とほほ。

母は抗がん剤治療中に髪がほぼ抜けてしまいましたが、その後ちゃんと生えそろいました。

その頃から『リリージュ』を愛用しています。

朝晩、地肌にスプレーして軽くマッサージをするだけです。

ユウコ姉、最近の髪事情

私がもっとも気にしている抜け毛ですが・・・あれこれ努力の結果、少し落ち着いてまいりました。

が、何が一番効果的だったのか、試しすぎて正直わかりません(笑)。

今は月に一度、ビーワンケアをしてくれる美容院で、カット&カラーをお願いしています。

前髪の生え際や、分け目、頭頂部が透け始めたのを機に、自分でカラーリングするのは中止しました。

ユウコ姉
ユウコ姉

髪もすっかり細く、コシがなくなっちゃいました。え~ん

でも、少しずつ回復の兆しあり!

何ごとも、諦めるのはまだ早い・・・まずは今までのお手入れ方法や、ヘアケア製品を見直してみてはどうでしょう?

私の髪の毛ちょっとだけ、ふんわり素直になってきてます。

*2021年9月現在の最新ヘアケア情報はこちらから。

コメント