認知症パパ、トラブル続き

世の中すごく大変なのに、介護ごときで悩む自分がイヤんなる。

明るい未来はやってくるのでしょうか?

スポンサーリンク

認知症パパ、トイレに籠る

うちの認知症パパは、急に症状が悪化していて、毎日対応に追われています。

パパ
パパ

デイサービスには行かん

と、ごねることもあり、気が休まりません。(ToT)

先日など、夜中にママに呼ばれて階下に降りてみると

もう1時間近くも、トイレに出入りしていました。

ちょうど冷え込んだ時だったので、そこから私がママに代わって、トイレに付き添ったけれど…

パパ
パパ

おかしい、出んわい

その繰り返し。

ベッドに横になったかと思うと

パパ
パパ

シッコがしたい

と言って跳ね起きて、またトイレへ。

私はドアの外で待ち「パパ、大丈夫?」「寒いから早く出ておいで」と出てくるまで声をかけ続けます。

トイレ内で力んで血圧が上がり、倒れでもしたら大変なので、目が離せません。

この事件は1日だけのことでしたが、連日続くようになったら、こっちの方が倒れそう。(><;

認知症パパ、娘に甘える

最近、うちのパパはよく不調を訴えます。

その都度、私は心配になり、本人の望むようにしたり、病院に連れて行ったり。

でも、毎回どこにも異常なし。

ただの甘えか・・・と思って放っておいたら、今度は仮病を使って困らせます。

まず、ラジオ体操をしなくなりました。

コロナ禍で公園に行くのを控え、毎日私と家の中で体操をしてたのですが、私の顔を見るなり

パパ
パパ

ダメじゃ、倒れそうなわい

食事を用意すれば

パパ
パパ

吐きそうな。食べれんわい

・・・が、ママによれば、私がいない時は黙って体操をし、食事も完食するらしい。

なんじゃ、そりゃあっ(怒)!

ママ
ママ

吐くんなら食べてから吐きなさい

ママはこの通り手厳しいので、泣き言を言わずに従うみたいです。

ひめ
ひめ

私が好きで早起きしてると思ってんのかっ!

しばらく、早朝パパに付きあうのはやめようと思います。

スポンサーリンク

認知症パパ、認知症薬を再開

それでも一応、主治医には相談しました。

もう一回、あらゆる検査をしてもらいました。

パパ兄
ドクター

やはり以前より進んでいますね

そこで、やめていた認知症薬を再開することになりました。

パパ兄
ドクター

徐脈や不整脈が心配なので、低量のものを試してみましょうか

様子を見ながらの服薬のため、しばらく病院に通い詰めになりそうです。

パパは検査中もトイレを出たり入ったり。

行くたびに10分近く籠り、

パパ
パパ

出んかった

と出てきて、数分後にはまたトイレ。

1つしかない広めのトイレを、パパが独占してしまって、他の患者さんに申し訳なかったです。

認知症パパのためのトイレヒーター

その様子を見ていた看護師さんと、夜中のトイレ事件の話をしました。

「寒いから余計に心配…」と話したら

人感知センサーのついた暖房はどうですか?

とアドバイスされました。

冬場のわが家のトイレには、もともと小さな電気ファンヒーターがあったのですが、パパが上手に使えなくなったのを機に撤去していたのです。

そうか、センサーのついたヒーターか

早速ネット購入して、翌日設置してみました。

・・・が、どうなったと思います?

パパが主電源を切るのです。

タッチパネルには「チャイルドロック」をかけ、触ってもモード切替えができないようにしてたのに、わざわざヒーターをひっくり返して、見えないところにある電源を落とすとは!

ひめ
ひめ

なんで、こんな余計なことするかなぁ

だいたい、うちのパパは迷惑行為の達人なのです。(ーー;

  1. 寒いのに、あちこちの換気扇を回し
  2. 不要な電気をつけて回り
  3. 入浴中に湯舟の湯を捨てる

挙句の果てに、パパのために設置したヒーターの電源をオフ。

スイッチ入切はできないだろうし、つけっ放しも困るので、センサー付のヒーターを買ったのに、そこまでするか!?

努力空しく、好意をムダにされ、頭にきた私はヒーターを投げつけたくなりました。

スポンサーリンク

【認知症トラブル続き】今日のまとめ

もうヤダ・・・。

最近よくそう思います。

家族の前では言いませんけど。

願わくば、主治医が処方してくれた薬が効果をあげてくれますように。

今日の認知症パパ語録

その日の気分でデイサービスにも喜んで行ったり、嫌がったり。

私がデイサービスとの連絡係なので、お迎え時間を伝えるのですが、昨日はこんなことを言いました。

パパ
パパ

デイサービス行く時、姫がバイバイしてくれぇの

ちっ、可愛いこと言うじゃないの。

送迎車が到着すると、私が必ず手を振ってパパを見送り、帰宅時も迎えに出ます。

わざわざ頼むってことは、私の機嫌が悪いってわかっているのかな?(笑)

コメント