50代のワクチン2回目接種

毎日毎日コロナとワクチンの話題でうんざりですが、今現在、日本で2回接種を終えた人の割合は、わずか37%弱(8月26日時点『政府CIOポータル』より)。

いまだに予約も取れないという方も多いようです。

スポンサーリンク

50代姉弟のワクチン接種リポート第2弾

いつも認知症の介護ブログを読んでくださって、ありがとうございます。m(_ _)m

当ブログを読んでくださっている方たちは、おそらく私と同年代ではないかと思うので、今回は介護者である私のワクチン副反応を中心にまとめたいと思います。

介護する私たちが倒れたら、元も子もありませんからね

うちの認知症パパ及び、基礎疾患があるママのワクチン・リポートはこちらから↓

私と弟(共に50代)のワクチン1回目の記録も綴っています。

弟の2回目職域接種:モデルナ

うちの両親は7月中に2回分の接種が完了しており、弟は8月半ばに2回目の職域接種を終えました。

1回目は「腕が痛い」程度で済んだモデルナ接種・・・果たして2度目はどうなのか!?

結論から言いますと、

高熱が2日間、続きました。

ちょうど盆休みに入ったため、仕事には差し支えなかったけれど、連休をほぼ自宅療養に使った感じ(ちょっと可哀想でした)

以下、弟(52歳)のモデルナ2回目接種後の詳細です。

  • 当日:腕は痛んだが問題なし
  • 翌日:朝から熱が出始め、39度を超えた
  • 翌々日:熱は38度前後で、上がり下がりを繰り返す
  • 3日目:微熱と頭痛が残る

39度を超えた日は、ほとんど食事ができませんでした(でもその次の日にはビール飲んで、ご飯食べてました)

鎮痛剤を飲んでも効くのは一瞬で、すぐにまた熱が上がり始めました。

モデルナ2回目はやはり、かなりの確率で高熱が出るようです

参考までに、もっと若い世代の女性たちの2回目接種を調査した記事がこちら↓

コロナワクチンの副反応は、避けては通れないって感じです。

私の2回目接種体験:ファイザー

さて今月初旬に、ファイザー1回目で見事に調子を崩したワタクシ(56歳)ですが、23日に2回目接種をしてきました。

ママ
ママ

前回ヘロヘロになったから、万全を期してちょうだい

んなこと言われたって、好きこのんで熱を出したわけじゃないし。(ーー;

けど、食欲がなくても食べられたモノ(フルーツゼリー)や、鎮痛剤、熱さまシート、スポーツドリンクなどを準備して接種に臨みました(笑)。

1回目がひどかったから、どんなことになるのか逆に楽しみだったかも

そして今回の副反応の記録がこちらです。

  • 当日:徐々に腕が痛くなり、食欲減退(吐き気)
  • 翌日の朝:熱は38度、頭痛と関節痛がひどい
  • 翌日午後:39度近くまで上がり、動けない
  • 翌々日:熱は38度前後で、頭痛と関節痛がつづく
  • 3日目:熱は下がったが、動くと息切れして苦しい

今日で5日目ですが、まだ体力が戻らず時々、息切れする感じ・・・丸2日ほとんど食べられませんでしたからね。(><;

もちろん薬を飲んだけど、気休め程度にしか効果なし

薬を飲むと一時的に少し熱が下がって楽になりますが、3時間たつとまた熱が上がる・・・の繰り返しでした。
いろんな調査結果を読んでも「ほとんどの人が2回目接種で発熱する」というデータが出ているので、私たち姉弟の副反応はごく普通なのでしょうが、ホントにホントにキツかったです(泣)。
スポンサーリンク

【ワクチン接種】今日のまとめ

こんなにつらい思いをして受けたワクチン接種なのに・・・最近「接種後2週間で抗体ができるが、半年後には免疫力が低下する」などと耳にするようになりました。

そして「年内に3回目スタート」ですって!?

もういい加減にしてほしいっ!(><;

ワクチンを打つたびに、私は1週間近く使いモノにならないし、その都度体力奪われて、元に戻すのに一苦労です。

今回は体重が落ちて目がくぼんで、鏡見てびっくりしました(ToT)

でもワクチンでこの体たらくですから、本物にかかったら私は死んでしまうかも。

とにかく一刻も早く、コロナが収束してくれることを願うばかりです。

ワクチン副反応の対処法

コロナワクチンを受けない方もいらっしゃるでしょうけれど、これから受ける人の方が圧倒的に多いと思います。

そこで体験者(笑)として、ワクチン接種後の注意点を少々述べさせていただきますね。*^^*

その1:鎮痛剤は気休め程度

知り合いの医療従事者いわく、あの『カロナール』も効果なし。

薬は一時的にしか効かないので、ひたすら熱が下がるのを待つしかありません。(ーー;

その2:関節痛がハンパない

寝ているしか手がないのに、寝返りうつのがつらいくらいあちこち痛みます。

おまけに接種した腕が痛くて、そっちを下にもできません。(ToT)

その3:吐き気をもよおすことも

「高熱が出ても食欲はあった」という証言を何度か聞いたけど、私のように吐き気がして食べられなくなるケースもあります。

薬を飲むためや、栄養補給のためにも、ゼリーなどを用意しておきましょう。

その4:最低2日は休日を取る

結局、症状が収まるまでガマンするしかないというのが、コロナワクチンの対処法。

熱はたいてい2日くらいで下がります。

私の体調がイマイチなのは、日頃の体力不足のせいなのかもしれません。

まだ息切れしたり、少し動くと頭痛もする。大きな声も出せないの

お仕事を持っている方は、余裕を持ってお休みを取っておいた方が安心ですよ(なかなか難しいかな)

以上、わが家のワクチン副反応のまとめでした!

今日の認知症パパ語録

昨日はやっとベッドから起き上がり、パパの相手をしたのですが、まだ動作は緩慢だし、会話もしんどい。

そのうち、パパまでつらそうな顔をし始めました。

ひめ
ひめ

パパ、どしたの?どっか痛い?

パパ
パパ

どうも疲れがたまったような気がするわい

ぷ。

私の疲れた様子を見ていて、自分までそんな気がしてきたのね(笑)。

ママとふたりで笑って、少し元気になりました。

コメント