家の外壁工事が、ようやく完了

 

9月初旬に始まった、わが家の屋根と外壁の補修工事が、やっと終了いたしました。(ほっ)

その間、見知らぬ人が、ひっきりなしに出入りしていたせいか、パパは落ち着きがありませんでした。

認知症の人は、環境の変化を嫌いますからね。(^^;

 

スポンサーリンク

認知症さんが珍しく、延びた工期や騒音にクレームなし

 

塗装リフォームをするにあたっては、以前、お話したコトがありました。

築30年の家についに雨漏り!

ひどくならないうちに補修しようと、一大決心をしたわけです。

 

工事をするにあたり、私たちが心配したのは、パパが情緒不安定になるかもってコト。

普通の人でも騒音や息苦しさがストレスになりますから。でも、余計な心配だったようです。

 

認知症パパは、工事の職人さんに好意的

 

少しでも気に入らないコトがあれば、怒り狂うパパなのに、どういうわけか、今回の工事に関しては、何ひとつ文句を言いませんでした。

職人さんに挨拶をしたがったり、作業の大変さにも、理解を示す。

 

家がきれいになるコトが、なんだかとってもうれしそう。*^^*

・・・ま、そりゃそうか(笑)。

 

とにかく、感情のコントロールができない認知症のパパが、イライラせず過ごしてくれたのは、何よりありがたいコトでした。

 

スポンサーリンク

認知症さん、職人相手にオシャレする

 

わが家のリフォームは外だけだったので、家の中に職人さんが、入り込むコトはあまりなかったのですが・・・ベランダでは、いつも誰かが作業をしておりました。

 

そんな時、パパはやっぱりソワソワします(笑)。

そして自分がどう見られるか」、すっごく気になるみたいです。(^^;

 

相手はそれどころじゃないし、カーテン越にパパの様子なんか見ないと思うんだけど。

っていうか、若いべっぴんさんならともかく、じいちゃんをのぞき見る人なんていませんよね(笑)。

 

認知症さん、室内でよそ行き帽子

 

なのに、ですよ・・・ある日パパは、部屋の中で帽子をかぶりはじめました。

 

ひめ
ひめ

パパ、なんで帽子かぶってんの?

パパ
パパ

外の職人さんに、わしのハゲ頭が見えたらカッコ悪いじゃろう

ひめ
ひめ

・・・・・・・・・・

見えないと思うけど・・・たとえ見えても、一向に気にしないと思うけど。

別に害にはならないので、パパの好きにさせときました(笑)。

 

スポンサーリンク

【認知症宅の外壁リフォーム】今日のまとめ

 

うちのパパが工事に文句を言わなかったのは、家が快適になる期待感もあるけれど、最近気持ちが落ち着いているからだと思います。

 

パパはここんとこ、すこぶるゴキゲン。

もちろん家族一丸となって、パパをヨイショしているわけですが。

 

ところで、外壁リフォームは、なかなかの出来栄えとなりました。

ただし、追加料金のトラブル発生!

 

・・・ま、私が直談判して最小限に食い止めたので、円満に解決です。

みなさんも契約時の口約束に乗せられて、後で困らないようにご注意を。

 

うちのママみたいに、相手の言葉を鵜飲みにして、おまけに自分の都合のいい解釈を信じ込むと、わが家のような事態になります。(^^;

今日のママ語録

 

今回の業者とのやり取りに、パパは一切顔を出しませんでした。

お金がらみの難しいコトには、首をつっこまないみたいです。

 

追加見積りの交渉が終わり、営業さんを見送った後、ママがポツリと言いました。

 

ママ
ママ

姫、あんたって、恐ろしい・・・

ひめ
ひめ

交渉っていうのは、そういうもんですっ

ママ
ママ

いや、さすが頼りになるわ~

はい、ない。なにせ私は、ヘルパーですから。^^

 

コメント