認知症の症状と対策 認知症パパがいなくなった? 認知症が進むと徘徊するなど、予想もつかない行動にでてしまいます。うちの父親は一人で出歩くことはないのですが、ある夜突然、姿が見えなくなりました。 2023.02.10 認知症の症状と対策
認知症の症状と対策 認知症パパの水分補給と快便 このブログで頻繁に話題する、うちの父親の便秘騒ぎ(笑)。鍵はやっぱり水分補給にありました。でもどうやって飲み物を十分に飲ませるかが最大の課題です。 2023.01.30 認知症の症状と対策
認知症と家族 介護がつらい時もある ブログを通して一年中、家族の愚痴を言っていたような気がします。そんな私のたわごとを辛抱強く読んでくださって本当にありがとうございます(笑)。 2022.12.30 認知症と家族
認知症と家族 認知症パパ、字が読めない? あ~アタマにくる。認知症の家族とずっと一緒にいると、正直そう思います。それ、普通の感情です。しばらく無視して過ごすのも、ひとつの手ですよ。 2022.12.19 認知症と家族
認知症と家族 マイナポイント、認知症パパもGET! ポイント取得のためにマイナカードの申込みが増えているようです。が、このマイナポイント、高齢者にはハードルが高いとは思いませんか? 2022.12.06 認知症と家族
認知症の症状と対策 認知症パパのメガネはどこ行った? メガネを探すのは、たぶんわが家の父親だけではないでしょうけど(笑)、とにかくいつも「ない、ない」と大騒ぎ。使用目的は、新聞の番組欄を見るためだけなのですが・・・。 2022.11.22 認知症の症状と対策
認知症と家族 ウォーターサーバー解約後 先月、10年以上お世話になったウォーターサーバーを解約しました。もちろん節約のためもありましたが、わが家の認知症の父親のためでもありました。 2022.11.16 認知症と家族
認知症の症状と対策 認知症さんの火事に注意 わが家では認知症の父親をひとりにすることが、ほとんどありません。同じフロアに必ず誰かが待機するよう努めています。でも就寝中にこんな出来事が・・・。 2022.11.09 認知症の症状と対策
認知症の症状と対策 認知症パパ、わがまま暴言、再発か? うちの認知症の父親の場合、躁鬱のような周期があります。ゴキゲンモードの時には何を言ってもニコニコ顔、怒りっぽい時は箸にも棒にも掛かりません。 2022.09.29 認知症の症状と対策
認知症と家族 10日間の自宅療養後 公共でのコロナ対策も、陽性者への対応も、刻々と変わってきています。今回のオミクロン株に感染したと思われる、わが家もやっと日常が戻ってまいりました。 2022.09.06 認知症と家族