
はじめまして、ユウコ姉です。うれし恥ずかし、無職です(笑)
当介護ブログに、ようこそおいでくださいました!(しかも認知症だしね)
また、プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。*^^*
若い頃から、みんなに「ねーさん」と呼ばれ続け、ニックネーム化しているので、ブログも「ユウコ姉」で書いています。両親は、今だに私を「ひめ」と呼びます(笑)。
ユウコ姉の、今はむかし
生まれも育ちも、広島っ子です。(カープ女子ではございません)
バブル最盛期に広告代理店に入社、飲めや歌えの大騒ぎをしているうちに婚期を逃し、30歳でコピーライターとして独立しました。
バブルがはじけたと思ったら今度は、ITバブルの波にさらわれ、早朝から深夜まで、ひたすら働き続けました。
そうして、固定電話とケータイをトイレに持ちこみ、おにぎりを頬張りながらPCを睨みつけ、夢の中でも企画書を書く毎日が、私の心をむしばんでいったのです(笑)。
年に一度1カ月だけ、そんな自由を満喫していたわけですが・・・スペイン~モロッコに渡ったところで、妙な男に見初められたのが運の尽き。ああ、私としたことがっ。(><;
地球の裏側で、半生を捨ててきました
ちょうど40歳のときのコト、相手はドイツ国籍を持つ4歳年下のモロッコ人で、”ビザ目的”じゃなかったから油断したのかもしれません
旅先モロッコの抜けるように青い空と、カラッとした心地よい風に心奪われ、

ここ(フェス)で、一緒に暮らそうよ!
という甘言に、ころりと転がってしまったのです。(><)

こんなアラビアンナイトな国にお引越し。ちなみに私の家ではなく、王さまの別宅です(笑)
友人にするのは良い人でしたが、生活習慣はあまりにも違いすぎ。
結局、宗教観や相手との性格の不一致もあり、4年足らずで破局しました。
それ以来、実家に居候中でございます。まことに恥ずかしい半生です。(ーー;
帰国して、父親の異変に気づきました
実はかつてのわが家は、とても仲良しとは言えない間柄で、おまけに仕事人間だった私は、友人関係も希薄でした。
でも激ヤセして帰国した時、私を癒してくれたのは、その家族と友人たちです。(ToT)

人間って、ひとりで生きてるわけじゃないのね
40代半ばにして、ようやくわかった次第です。シアワセって、こういうコトだったの?
その後、母親が三度にわたる手術を受け、私は介護生活へとまっしぐらです。
ユウコ姉、50代からのリスタート
両親を助けるかたわら仕事の復帰したものの、やる気にならず、貯金を食いつぶしながら遊んだり、派遣稼業でお気楽に暮らしていましたが・・・

似合わんコトは、やめたらどう?
と、ある日、弟に言われてしまいましたー(笑)。

金は俺が稼ぐから、好きなコトして暮らしたら?
要するに、私には家で両親の面倒をみてほしい・・・というコトですけどね。
何の実績もない無職&ヘルパーですが、ブログを通して、私と同じ介護の悩みやストレスを抱える方に、ささやかな楽しみを提供したいと思っています。^^
笑ってください。
泣きたい時には、どうか誰かにすがってください。
私でよければ、愚痴のひとつもこぼしてください。
そんなブログをめざしています。
どうぞ、よろしくお願いします。
【 Profile 】