若年性認知症

認知症はトイレの場所がわからない

認知症さんのトイレ・トラブル、大変ですよね。きっと本人も困っていると思うんだけど、世話をする方はもっともっとつらいのです。(><;
若年性認知症

認知症薬に効き目はあるのか?

アルツハイマーをはじめとする認知症という病気は、まず治りません。いろんな薬が使われますが、本当に効果があると言えるのでしょうか?
認知症と家族

介護の寝不足、要注意!

家族の介護を続けていると、困ることや、つらいことがたくさんありますよね。そんな中でも一番深刻な悩みが【寝不足】ではないかと私は思います。
スポンサーリンク
若年性認知症

認知症の通所はたいへん

弟が通所を嫌がって騒ぎを起こしてから、ま、いろいろありました。今は、3回に2度くらいの割合で、なんとか出かけてくれています。
若年性認知症

認知症とケンカする

若年性認知症の弟は、普段おとなしい方ですが、半年に一度くらい爆発して困らせます。そうやって、ストレス解消してるのかしら・・・。
認知症の症状と対策

トイレと認知症と家族の悩み

認知症さんとの生活で悩みは多々あるけれど、中でもトイレの使い方に困っている方も多いでしょう。私もノイローゼになりそうです。(><;
未分類

【韓国映画】密輸 1970

本国での封切時から、とっても見たかった作品が、日本でようやく公開されました。酷暑の毎日、海中での乱闘シーンは、見ているだけで爽快な気持ちになります。
認知症の症状と対策

認知症とエアコン

節電は必要ですが、エアコンなしで生活できない日本の夏。でも残念なことに、認知症さんはエアコンを上手に使えません。心配したり、イライラしたり、私の頭が沸騰しそう(笑)。
Cinema

ワン・イーボー【映画】『ボーン・トゥ・フライ』

ワン・イーボーのファンってわけじゃないけれど、前回に続き、彼主演の映画を見てきました。スカイ・アクションとしては大成功と言えるのですが・・・。
若年性認知症

認知症に対するイメージ

認知症って、今や社会的に容認されているのだと思っていました。でもそれは、ごく一部の話なのだと痛感しています。