タイ映画がおすすめ!『プアン』他【映画】

こんにちは、認知症パパを介護中のユウコ姉です。

全開中のストレスを、ほんの少し軽減するため、私には映画が必要なのです(笑)。

ユウコ姉
ユウコ姉

今、タイに注目です!

 

スポンサーリンク

【プアン】について

これは、予告編を見て楽しみにしていた1本です。

『プアン』とは=『友達』を意味するタイ語

難病モノを好む方ではないのですが、青春ロードムービーのようだったし、なにしろ今注目のタイ映画!

いい意味で期待を裏切る面白さもありました。

カメラワークも斬新です。

ちなみに英語題の『One For the Road』は『帰る前にもう1杯』って意味

『プアン/友だちと呼ばせて』 One For the Road

  • 製作年/2021年
  • 製作国/タイ
  • 言語/タイ語
  • 上映期間/129分
  • 配給/ギャガ

受賞歴

  • 2021 サンダンス映画祭ワールドシネマドラマティック部門審査員特別賞受賞

 

【スタッフ】

  • 監督・脚本/バズ・プーンピリア…作品『バッド・ジーニアス』
  • 製作総指揮/ウォン・カーウァイ…作品『恋する惑星』『ブエノスアイレス』他

【キャスト】

  • トー・タナポップ(ボス)…NYで赤字バーを経営する金持ちの青年で、ウードのために帰国する
  • アイス・ナッタラット(ウード)…余命宣告され、ボスと元カノたちに会うため旅に出る
  • ヴィオーレット・ウォーティア(プリム)…ボスとNYで一緒に暮らしていたバーテンダー
  • オークベープ・チュティモン(ヌーナー)…女優になる夢を叶えた、ウードの元恋人

ボス役のトー君が可愛いです。*^^*

てっきりBLかと思ったけど、そうじゃなくて…いや、でもある意味BLなのかしら(笑)。

ヌーナーを演じた彼女は『バッド・ジーニアス』でも主役を務めた女優さんです。

【プアン】あらすじ

ニューヨークでバーを営みながら荒んだ生活をしていたボスの元に、かかってきた1本の電話。

それはかつて自分を置いてタイに戻った親友ウードからのものでした。

白血病で余命いくばくもないウードにせがまれたボスは、彼の望み通り帰国し、一緒に車で旅に出ます。

各地で訪ねるのは、ウードが傷つけてきた元カノたち。

苦い思い出をたどったその先には、ボス自身に関わる別の秘密が隠されていたのでした。

配信元:Movie Walker

【プアン】総評 ★★★☆☆

とてもオシャレな作品に仕上がっています。

スピード感があって、ノスタルジックでありながら新鮮な音楽が駆け巡っていて、意外性もある。

音楽通の方なら、もっと深い楽しみ方ができると思いますよ

見終わった時、何とも言えない余韻が残る感じです。

でも・・・

5つ星の採点評価は ★★★☆☆

これ、ウォン・カーウァイ映画になっています。

それはそれでいいんだけど(総指揮とってるから仕方ないか)、見ていて『恋する惑星』とか思い出した(笑)。

ま、見て損はない作品ですし、プーンピリア監督の次回作にも期待したいと思います。

 

スポンサーリンク

【バッド・ジーニアス】について

少し前の作品ですが、全世界で話題をさらった【バッド・ジーニアス】にも触れておきましょう!

これもプーンピリア監督作品で、私も見た時には衝撃を受けました。

最近アマプラで再視聴したけれど、何度見ても緊張感が走ります。

 

『バッド・ジーニアス~危険な天才たち』 Chalard Games Goeng

  • 製作年/2017年
  • 製作国/タイ
  • 言語/タイ語
  • 上映時間/130分
  • 配給/ザジフィルムズ、マクザム

受賞歴

  • 第27回タイ・アカデミー賞史上最多12部門受賞
  • 日本アジアフォーカス福岡国際映画祭観客賞
  • NYアジアンフィルムフェスティバル作品賞/ライジングスター賞…他受賞

 

【スタッフ】

  • 監督・脚本/ナタウット・プーンピリア
  • 製作/ジラ・マリクン、ワンリディー・ポンシティサック

【キャスト】

  • チュティモン・ジョンジャルーンスックジン(リン)…貧しい父子家庭で育った天才的頭脳を持った高校生
  • チャーノン・サンティナトーンクン(バンク)…母親のクリーニング店を手伝う生真面目なリンのライバル
  • ティーラドン・スパパンピンヨー(パット)…不正受験をたくらむ大金持ちのドラ息子
  • イッサヤー・ホースワン(グレース)…女優志望で勉強が苦手、リンにカンニングを持ちかける

監督はじめ名前表記が他作品と違うのは、なぜでしょう??

改名したのか、それともニックネームかな?

主役のチュティモンは、これが初めての演技だったらしいけど、いやぁ素晴らしかった!

元モデルというスラリとした長身と、小さな童顔に釘付けでした。

【バッド・ジーニアス】あらすじ

子供の頃から頭脳明晰で知られたリンは、特待奨学生として有名進学校に編入しますが、最初に仲良くなったグレースにカンニングさせたことをきっかけに、それを小遣い稼ぎの手段とすることに。

多くの受注が殺到する中、彼女は“ピアノ・レッスン方式”という指の動きを暗号化する答えの伝達方法を編み出し、人気はうなぎのぼりになります。

が、同じく貧しい境遇にありながら、リンに匹敵する能力を持つバンクが、カンニングを指摘したことで事態は悪化。

しかしその後、世界各国で行われる大学統一入試(STIC)に、そのバンクを巻き込んで不正受験を計画したリンは、時差を利用した大胆な行動に出るのですが・・・。

【バッド・ジーニアス】総評 ★★★★☆

この映画を初めて見た時、のけぞりました。

とにかく、すっごくスリリングな映像で、緊張感で手に汗握りました。

これが実話ベースだなんて信じられないっ!?

天才的頭脳を持つ女子高生が、金持ち学生たちに試験をカンニングさせるわけだけど、その手法がすごい!

本当にアタマのいい子って、勉強ができるだけじゃありません。

実に独創的で、不謹慎だけど感動してしまいます。

泥棒とかカンニングとか、悪事の成功を祈るのはなぜでしょうね(笑)

5つ星の採点評価は ★★★★☆

今は過去の作品を動画配信で簡単に見られるので、機会があればぜひご覧になってみてください。

釘付けになること間違いなし!です。

配信元:ORICON NEWS

スポンサーリンク

【タイ映画&ドラマ】今日のまとめ

アジア作品が今、ホントに注目されていますが、タイの映画&ドラマもとてもいいですね!

ドラマでは、やっぱりBLものが有名かな?

『2gether』人気はいまだ衰えていないようだけど、私はどっちかというと台湾ドラマの『HIStory』シリーズの方が好みです。

可愛い坊やがわんさか出てきて、子犬のようにじゃれ合うのが見ていて楽しい(笑)。

タイドラマでは、今BS11で放送中の『ニラの復讐』が絶好調!

復讐のために整形…ってのはよくありますが、性転換にはさすがに驚きました。

タイ映画&ドラマ、これからも見逃せませんねっ。

コメント