こんにちは、認知症パパを介護中のユウコ姉です。
自宅で介護をつづけていると、気持ちに余裕がなくなってきませんか?
だからいい意味で、ココロにスキマを作りましょう。

またまた映画を見てきました。秋はいい作品が多いです~
【台風家族】について
例のスキャンダルのせいで、一時はお蔵入りもささやかれていたこの作品。
9月にようやく公開されたものの、広島では郊外館のみ、鑑賞をあきらめていましたが、1週間限定で近くの映画館で上映が決まり、早速行ってきました!
そんな疑問を軸に展開する犯罪コメディかと思ってたのに、意外な結末に、涙と感動が待っていました。
スタッフ&キャスト
【スタッフ】
- 監督・脚本/市井昌秀(漫才グループ『髭男爵』元メンバー)
- 製作/木下直哉
- 音楽/スパム春日井
【キャスト】
- 草彅剛・・・長男・鈴木小鉄
- 尾野真千子・・・小鉄の妻・美代子
- MUGUMI・・・長女・鈴木麗奈
- 中村倫也・・・三男・鈴木千尋
- 藤達也・・・父・鈴木一鉄
(*名前は記載しませんが、次男坊役が例の問題俳優です)
私はスマップに興味を持ったコトがない珍しい女なのですが(笑)、俳優・草彅剛が大好きです。
おまけに今をときめく中村倫也、大ファンの尾野真千子・・・とくれば、面白くないワケがない!
が、今回の真千子ちゃんは、エゴなし従順な妻という、予想外の役柄で気が抜けました(笑)。

てっきり草彅くんと、取っ組み合いでもするのかと思った(笑)
あらすじ
10年前、銀行強盗をした両親のせいで散々な目にあった鈴木家の兄弟たち。
盗んだ2,000万円と一緒に行方不明になった両親の遺産を狙う4人は、久しぶりに戻った実家で、長男・小鉄のクズぶりにあきれ返り、罵り合戦が始まります。
小鉄の娘さえ父親のせこさに怒りを覚えますが、小鉄の行動は、実は娘への愛情の裏返し。
それは昔、小鉄につらく当たった父・一鉄も同様でした。
彼が突然、銀行を襲った理由、そしてなぜ姿を消したのか・・・台風の到来とともに一家にいろんな感情が吹き荒れ、やがてその事実が明かされていきます。
【台風家族】総評 ★★★☆☆
面白かったです!*^^*
前半はブラックユーモアたっぷりのドタバタ劇で、草彅くん演じる小鉄のクズっぷりもよかったです。
途中『兄弟たちの騒動にくたびれてきた』・・・と思った頃に、お話が急展開。
- なぜ、小鉄は遺産を独り占めしたいのか!?
- なぜ、父親は犯罪者になったのか!?
- なぜ、10年たっても姿を現さないのか!?
そんな疑問が次々と解明され、本当は愛情あふれた家族であった事実が浮かびあがるんですよね。
もう場内あちこちで、みなさんすすり泣いておりました。
もう少し前半のテンポがよくて、ラストが丁寧に作りこまれていたら、もっと良かったのになぁ~って感じです。
ツッコミどころ満載(ネタバレあり)
要するに、父親は息子のために強盗を犯し、息子は自分の娘のためにクズを演じているのですが、そんなお話の間に、昨今の社会問題である振り込め詐欺とか、認知症介護などが盛り込まれていました。
そこに家族の絆が見え隠れし、10年前も今も、台風がキーワードとなって真実が浮き彫りになります。
そんなテーマはいいのだけど・・・ツッコミどころが満載です。
- そもそも、じいちゃん一人で強盗はできんだろうとか(笑)
- 兄弟の醜態をネット中継していた末っ子・千尋(倫也)の中継はどうなったワケ?とか
- あんな場所で、10年前に倒れた状態で白骨化なんてムリありすぎとか
- 2,000万円は、結局どこだ?とか
なんかモヤモヤしたまま、終わってしまいました。
それ自体がコメディ材料になっているワケで、真剣に考えるほどのコトでもないんでしょうけどね(笑)。
一番泣けるのは、
認知症の妻を介護しながら、長男の活躍を誰よりも応援していたんですねぇ。(ToT)
このあたりの感動からかけ離れた、おそまつな後半ですが(笑)、ラストシーンで甲田まひるがつぶやく「最低」ってセリフがとてもよかったです。
コメント