認知症と家族

認知症と家族

認知症パパの父の日

わが家の認知症の父親は、しょうっちゅう日付を聞くわりに月日の感覚がまったくないので(笑)、季節の行事にも無関心。「今日は父の日よ」と言っても興味はないようです。
認知症と家族

認知症パパに訪問客

ここ2か月ほど、認知症の父親の症状が悪化していて、家族みんな疲弊しています。本人も私たちもストレスがたまっています。そんな時、うれしい来客がありました。
認知症と家族

認知症パパが怒られる日

認知症さんを叱ってはいけません。そんなことわかってるけど、いつもいつも我慢していると、誰だって爆発するでしょう。四六時中いっしょにいれば、そりゃストレスもたまります。
スポンサーリンク
認知症と家族

認知症さんとのスキンシップ

認知症さんにはスキンシップが必要です。認知症さんに限らず、高齢者や子供たちにもきっと必要なんだと思います。人のぬくもりに触れると安心するのかもしれませんね。
認知症と家族

県外からの帰省、家族はフクザツ

新規感染者は少し減ってきましたが、コロナはまだまだ予断を許しません。この夏休みも帰省できなかった方、万全を期して帰省した方さまざまでしょうけど、家族間の気持ちもフクザツです。
認知症と家族

50代のワクチン2回目接種

全国的にコロナワクチンの接種率は上がっているようですが、みなさんはもう接種されましたか? 私は無事2回目を終えたのですが、1回目同様ひどい目にあいました。(><;
認知症と家族

高齢者のワクチン接種後、副反応は?

毎日毎日、コロナ、コロナ、コロナ。わが家の両親は、二度のワクチン接種が完了し、私もつい先日1回目を打ちました。気になる副反応ですが、やはり人それぞれ異なるようです。
認知症と家族

認知症パパ、年に一度の健康診断

ちょうど去年の今頃、わが家の父親は不整脈で入院しました。その後体調は良いのですが、たまにはちゃんと検査してもらわなくっちゃね。高齢者にとって心配なのはコロナ感染だけではありません。
認知症と家族

ドライブスルー式PCR検査

わざわざ家族全員でPCR検査を受け「陰性」だったと喜んでいたのに・・・その直後、弟の職場でコロナ患者との濃厚接触者が出たという連絡が。再び検査を受けることになりました。
認知症と家族

高齢者には、PCR検査は難しい?

一年以上たっても収束の兆しを見せない新型コロナウイルス。できる限りの対策をしているつもりですが、わが家には持病のある高齢者が二人いるので、家族全員でPCR検査を受けることにいたしました!