ユウコ姉

認知症のサポート

認知症パパのケアマネ

要介護の人がケアプランを変更するためには、ケアマネージャーが必要です。そのケアマネとうまく付き合うのは至難の業。わが家も最悪の事態に陥ってしまいました。
認知症の症状と対策

認知症パパは、眠らない

認知症さんって夜、眠ってくれません。昼夜逆転が原因なら対処の仕方もあるけれど、うちの父親のように、昼も夜も徘徊する場合は、付き添う家族が本当に疲弊してしまいます。
認知症の症状と対策

認知症パパの【トイレ介助】

自宅での介護、そろそろギブアップです。この十数年、認知症の父親のために生活してきましたが、やはり家族だけでは限界がありますね。夜を徹しての介護は、さすがに私も限界です。
スポンサーリンク
認知症と家族

認知症パパ、救急車で運ばれる

怒涛の1週間でした。認知症の父親の体調が急に悪くなり、緊急入院。すぐに退院できたけれど、明らかに今までとは様子が違います。歩けない。しゃべれない。トイレに行くことができない・・・困りました。
Cinema

『古の王子と3つの花』【映画】

半年ぶりに映画館に行ってきました。毎日忙しかったし、出歩くには暑かったし、そこまで魅力的な作品がなかったし。久しぶりの映画鑑賞は、海外のアニメーションです(笑)。
認知症の症状と対策

認知症パパ、何度も食べる

認知症になると、食事したことを忘れて食べ続ける・・・とよく聞きますよね。私の父親は今までそんなことなかったのですが、最近そんな傾向が見られるようになってきました。
若年性認知症

【若年性認知症】の家族会

認知症介護のための家族会があることは知っていたけれど、わざわざ探して出かけるほどのこともなく、今まで参加したことがありませんでした。でも今回、行ってみてよかったです。
若年性認知症

移動支援事業とは?

若年性認知症の弟が、デイケアに通い始めて2か月がたちました。週に一度だけど、気分転換になっているのかな? 最近ようやく雰囲気に慣れてきたようで、家族もありがたいです。
認知症の症状と対策

認知症さんが乱暴になる時

認知症って、とかく怒りっぽいものです。中には暴力を振るう人もいます。わが家の認知症の父親は暴言止まりでしたが、先日、初めて手を上げようとしました。
TV drama

【ネットフリックス】解約

一時期【アマプラ】を放置して熱中していた【ネトフリ】ですが、契約を2か月で解除しました。さすがに、見たいコンテンツが少なくなってきたのが理由です。