認知症の症状と対策 認知症さんは、痛みに鈍感!? 「認知症が進むと痛みなどの感覚が鈍くなる」と聞いたことはありませんか? 痛さの他に、暑さ、寒さ、味覚も鈍くなってくるけれど、やっぱり痛いものは痛いのだと思います。ただ復活が早いので、痛さも忘れてしまうのかな?(笑) 2020.04.25 認知症の症状と対策
認知症のサポート 認知症パパ、通所介護サービスをお休みする 不要不急の外出厳禁・・・でも介護施設のお世話にならないわけにはいきません。介護現場は対応が大変だと思います。わが家では認知症の父親のデイサービスをお休みすることも考えましたが、どうやら良策ではなかったようです。 2020.04.20 認知症のサポート
Book 『蜜蜂と遠雷』と『祝祭と予感』恩田陸著【読書】 続編『祝祭と予感』を読む前に、まず『蜜蜂と遠雷』を読み直してみました。再読なのに、やっぱり面白い!また同じようにドキドキして感動してしまいました。続編はスピンオフ的な物語なので、続々編も出るのかもしれませんね。 2020.04.17 Bookココロの余白
TV drama BBCテレビ【ドラマ】最近見たオススメ3作品 週末も引きこもりがちな今日この頃。自宅で楽しめるコトといったら、TVか読書か飲酒くらい(笑)。そこで最近、私がハマった海外ドラマを紹介してみようと思います。刑事モノばかりですが、面白いですよ~。 2020.04.12 TV dramaココロの余白
Book 『国宝』吉田修一著【読書】 吉田修一の小説は、実は今回初めて読みました。映画『悪人』がよかったので(キャストがよかった!)気になる作家ではあったのですが。購入したまま放っておいたんだけど、読み始めたら一気読みしたくなる作品です。 2020.04.08 Bookココロの余白
認知症のサポート 認知症パパの癇癪 うちの認知症の父親は気分にムラがあるのですが、最近はそれが特にひどくて困っています。定期的にやってくるこの症状、おそらくまた一段階、病気が重くなってきたのが原因かと思われます。 2020.04.04 認知症のサポート
認知症の症状と対策 認知症パパ、せん妄が加速中 認知症の症状のひとつに“せん妄”がありますが、これがまたやっかいです。人によっては見えないものが見えたり、聞こえない音が聞こえるらしいんだけど、わが家の父親の場合は、TVドラマに入り込んで困っています。 2020.03.31 認知症の症状と対策
Cinema 『パラサイト 半地下の家族』超おススメ!【映画】 今年のアカデミー賞作品賞受賞という快挙を遂げた映画ですが、評判以上の面白さ! 韓国エンターテインメントらしい魅力が散りばめられていて、もう最高でした。キャストも良かったし、超おススメです! 2020.03.27 Cinemaココロの余白
認知症の症状と対策 認知症パパは、物を壊すデストロイヤー 認知症の症状で「物をなくす」とか「盗まれたと騒ぐ」というのはよく聞きますが「壊す」も追加したいところです。きっと使い方がままならず半ば癇癪を起してるのでしょうけど、しょっちゅう何かを破壊されては困ります。 2020.03.22 認知症の症状と対策
Cinema 『ジュディ~虹の彼方に』レネーも復活!【映画】 一時スクリーンから遠ざかっていたレネーが、この映画で完全復活です! 痛々しい内容ではありますが、ハリウッド黄金期にトップスターだったジュディ・ガーランドを見事に演じ切りました。レネー、アカデミー賞おめでとう! 2020.03.17 Cinemaココロの余白