うちのパパは週3回、訪問マッサージを受けています。
何かにつけて文句が多いパパですが、このマッサージ師さんが大好きです。
訪問日は朝から心待ちにしていて、パパがゴキゲンになるだけで、私たち家族も癒されます。
要介護でなくても、介護保険で利用OK
この訪問マッサージ、特に要介護のランクが上である必要はありません。^^
介護保険が適用されるから、誰でも利用できますよ。
うちのパパが利用をはじめて今年で5年目、たった30分だけど週3回来てもらえば、そりゃカラダも楽になるよね。
保険がきくから、料金もおトク
今回改めて、マッサージ料金を確認してみて、びっくりぽん!
保険適用後の金額は、なんと1回につき約500円! 1週間で、1,500円余りです。
あれだけ貢献してもらって? マジですか!?
ひと月/6,000円あまりなんて、安すぎるっ!\(@◇@;)/

パパのゴキゲン取りと、家族の負担軽減を含んで、この価格!?
今どき整体行っても、1時間5,000円じゃすみません。
みなさん、使えるサービスは使いましょうね! 介護される本人のためだけじゃなく、お世話している家族のためにも。
認知症のたわごとを聞き流すのも仕事のうち?
で、このマッサージ師さん、何がそんなに、パパのお気に召しているかといいますと・・・。
・余計なコトを、しゃべらない
・もちろん、力いっぱい揉みほぐしてくれる
まだ若い女性なのですが、本当に感じが良いのです~。
パパのふざけた与太話を、か~るくいなすその余裕! なかなかできるコトではありません。

そうですかぁ

それは大変でしたね

ところで、痛い所はありませんか?
パパがいくらしゃべっても、部屋から聞こえてくるのは、この3パターンくらいです(笑)。
受け答えも、さすがプロフェッショナル
似たような患者さんの相手で、慣れているのかしら・・・いや慣れれば慣れるほど、普通はぞんざいな扱いになりがちだと思うんだけど。

決して態度を崩さないんだもん、若いのに立派だわ~
彼女の訪問のおかげで、わずかな時間、私とママはパパから解放されるし、ホントに助かっています。
【認知症と訪問マッサージ】今日のまとめ
マッサージが終わると、パパは必ず

ああ~気持ちよかった。先生ありがとうございます
そう言って、頭を下げます。
最近は腰痛も出ないようだし、そりゃ機嫌もよくなるね。
パパにとって、家族以外でいちばん信頼のおける人は彼女かもしれません。
週3回も会っていれば、忘れるコトもできないし(笑)。
今日の認知症パパ語録
訪問マッサージの支払いは、毎月月末と決まっています。
だから普段お金は必要じゃありません。なのに、マッサージが終わると

ママ、お金払ってね
絶対こう言うんです。しかも、

いつも良くしてもらってるから、ちいと(=少し)多めにあげてくれ
そんな、ええカッコまでする始末(笑)。彼女はパパの方を向き、

月末にいただくから、今日は大丈夫ですよ
毎回繰り返される会話なのに、嫌な顔ひとつせず笑顔で答えてくれるんです。
ありがたや、ありがたや。
コメント