認知症パパの介護は、地域ぐるみ

うちのパパは、認知症になってから、グランドゴルフを始めました。

町会の老人会が主催している、グランドゴルフ倶楽部です。

老人会とか、あんなに嫌がっていたし、グランドゴルフもバカにしてたのに。

それが今じゃ、週2回のグランドゴルフが、なによりの楽しみらしい。^^

 

スポンサーリンク

認知症パパの、公園(介護)デビュー

 

本当はずいぶん前から誘われていたんです、パパはリタイアして久しいし。

町内の方から「パパさんも、ぜひ!」と、声をかけてもらってたんだけど、なにせうちのパパは内向的な性格で、人づきあいが苦手です。(^^;

 

しかも昔、ゴルフが趣味だったせいか、グランドゴルフを蔑んでいました。

 

ママ
ママ

仕事をやめても、田舎で農業してるしね

そう思って、私たちも無理に勧めなかったんだけど、兄弟ゲンカの末、田舎には行かないわ、認知症は発症するわ・・・で、家族で説得を重ねました。

 

引きこもりが、アタマも身体も退化させる

 

ところが、イヤイヤ参加し始めたグランドゴルフに、今はすっかり夢中なの。

それにみなさんと、意外と楽しくやっている・・・不思議でしょう~?

 

ひめ
ひめ

もしかしたら、認知症になって、タガがはずれたおかげかも?

パパが気に入っているのは、ゴルフ仲間のおかげだと思います。

うちの町内のグランドゴルフ倶楽部は、かつては大きな大会で、トップを争うほどだったんですって。

 

でもそのせいで、仲間がギクシャクしたのを反省し、今は勝負にこだわりません。

ひたすら健康と、仲間意識を高めるためだけに、グランドゴルフを楽しむ

そんなポリシーのもとに、競技大会にも出ないらしい。

こんな倶楽部だから、パパを迎え入れてくれたのかしら。

 

スポンサーリンク

高齢者にとって、認知症は”明日はわが身”

 

グランドゴルフを始めた頃、パパはまだ認知症初期で、見た目にわからない程度でした。

徐々に悪化しているから、みなさんお気づきでしょうけどね。

 

去年あたりから、奇行が目立ってきたので、親しい方2~3人にはお伝えしました。

でも「大丈夫、大丈夫」と、変わらず仲良くしてくださいます。

こういうのって、家族はすごくありがたい。*^^*

 

ワケのわからない話をしたり、感情の起伏が激しいから、不愉快な思いをした方もいるはずなのに…。

パパの失敗話がわが家に届かないのは、良心的な仲間に囲まれてるってコトですよね。

 

まわりに高齢者が増えてきて、認知症が人ゴトじゃなくなったせいかもしれませんが、パパ、あんたやっぱり幸せ者ね。^^

 

認知症は好き嫌いが、どんどん激しくなる

 

認知症を介護していて本当に困るのは、感情の起伏の激しさだと思います。

外出させたい。
引きこもってばかりじゃ、余計にアタマが弱くなる(笑)。
でも、外で何言うかわからない・・・。(><;

 

これが、認知症を持つ家族のジレンマ。

感情をコントロールできないってのが、家族にとっては最大の悩みです。

 

うちのパパは認知症になってから、好き or 嫌いがすんごく激しくなりました。

ゴルフ仲間にも、当然いろんな人がいるわけですが、パパの気に障ると大変です。

 

もうひとつの、ネックがスコア(笑)。

ビミョ~な成績で終わった日は、帰宅してから、うるさい、うるさい!

 

自分が嫌いな人のせいにして、罵り始めたら、もうどうにも止まりません。

これさえなけりゃ、パパって結構いい人なのに・・・あ~あ、ホントに残念だ。

 

スポンサーリンク

【認知症とグランドゴルフ】今日のまとめ

 

大会に出ないとはいえ、プレーはみんな真剣です。^^

ちゃんとスコアをつけて、ホールインワンは集金します。

倶楽部では、1回ホールインワンするごとに、100円徴収

老人会の予算にプラスして、親睦会に当てるそうです。

 

町内の重鎮が集うこの倶楽部、宴会にもパパを呼んでくれるんです!

超メンドーな、酔っ払いに変身するっていうのにっ!(笑)

 

正直、家族だって敬遠したいくらいです・・・とても信じらんないわ。

いい方ばかりで、私たち家族はホントに救われています~。

 

今日の認知症パパ語録

 

かつてゴルフに熱を上げていたパパは、「グランドゴルフごとき」みたいな驕りがあって、スコアが悪いと超ヘコミます(笑)。

運動能力も頭とリンクして衰えるのか、そうそう上位のスコアは取れないんだけど、

 

パパ
パパ

わしは、手加減してやってるんだ

と、負け惜しみ(爆笑)。

 

自分が本気になったらゲームにならない、だから手心を加えてやってる。

これがパパの主張ですが、この前

 

パパ
パパ

下手なフリしすぎて、最近ホンマに下手になったわい(汗;)

と、本人反省・・・ま、そーゆーコトにしとこうか(笑)。

 

コメント