認知症が進めば進むほど、大胆な性格になってゆく、うちのパパ。
昔は、こんな人じゃなかったんですよ~。(^^;
でも恥ずかしいという気持ちは、ちゃんと残っているらしく、何かしでかすと後ですっごく悔やむんです。
その猛反省は、こっちが驚くほど。
要は、“ええカッコしい”(←コレ広島弁?)ってコトでしょうか?(笑)
夜10時、迷子のパパを探す不安
今、わが家のいちばんの心配は、パパの外出。
いたらいたで、ジャマになるコトもありますが(笑)、外出すると帰るまで不安でたまりません。
昔は酒豪だったパパも、近年は“ウチ飲み”オンリーです。
家族以外とお酒を飲むコトはないんだけど、大好きなグランドゴルフの親睦会には、うれしそうに出かけます。^^
最初は、送り出すのが心配でした。
でも、パパにはパパの世界があります。
気ごころ知れた仲間だから、ま、いっか。外での飲み会は、いい刺激になりますしね。
実際、特に失態も演じず、いつも楽しく飲んで帰ってきていたんです。
気のゆるみが、起こしたトラブルか?
それがある晩、ゴルフ仲間と飲みに出かけたパパが、戻ってこない!
しかも、ケータイを持っていない!
一緒に出かけた町内の方に電話をすると「とっくにお開き」と言うから、さぁ大変です!
わが家は、騒然となりました。\(@◇@;)/
ママは知人に電話をかけまくり、私と弟は手分けして町内を走りまわり。
それでも、パパは見つからない。(><;
仲間の情報によると「タクシーで一緒に、近所まで帰った」というので、タクシーを降りた現場に直行してみると。。。そこは、居酒屋の目の前です。

まさか、ひとりで飲み直し?なんてコトは・・・
恐る恐るのれんをくぐってみましたら、お店の奥の方で、聞きなれた叫び声。
私の姿を見つけるなり

おおっ姫! よう来た! 座れ、座れ
ええ加減に、せんかい!(怒)
翌朝、理性にめざめた小心者の認知症

ごめん、お財布持って、すぐ居酒屋に来て
私はケータイしか持っておらず、すぐさま弟に応援を頼みました。
パパは調子にのって、腰を上げやしない。
大声で「ひゃあひゃあ」しゃべり、後ろの座敷の知り合いをこき下ろし(実はこの人も、ゴルフ仲間だった)連れて帰るのに、ひと苦労でした。(><;
で、翌朝、こんなときに限って、記憶がちゃんとあるようです(笑)。

みんなに迷惑かけて、合わせる顔がない
と、言い出しました。
他のメンバーに聞いたけど「酔ってただけで、特に失敗はなかったよ」って話。
なのにパパは、どういうわけか超反省モードです。
こだわりのポイントが、一般人とズレている

恥ずかしいから、グランドゴルフもうやめる
とうとう、そう言い始めたので、私とママは懸命に説得しました。

それはダメよ。運動もしなくっちゃ

みんな気にしてないって言ってたよ

ほんじゃ、今年いっぱい休むことにする。それが、わしのけじめじゃ
わけのわからない、自己完結です(笑)。でも、言い出したら聞かないから

じゃ、お好きなように
と、ほっといたんだけど、翌週には忘れるかと思いきや!

グランドゴルフ、当分休みますから
と、自分で言いに行ったので、これにはまったく驚かされた!
パパは、自尊心のかたまりなのね。いや~、感服つかまつりました!(笑)
認知症だからって、すべて忘れるわけじゃない
うちのパパは、それから本当に年末までお休みしました。

このままグランドゴルフをやめてしまったら、どうしよう!
認知症のプライド、あなどれません~。パパって、ホントに執念深いね(笑)。
それもこれも、パパの復帰を心待ちにしてくれた心やさしい仲間がいてこそ。
良い仲間に恵まれたコトを、感謝しなくっちゃ。*^^*
今日の認知症パパ語録

わしが行かんにゃ、始まらんしのぉ
どうもグランドゴルフ仲間たちが、パパをヨイショしてくれてるらしい(笑)。
さすがみなさん年の功、パパがおだてに弱いってのを、よくわかっていらっしゃる。
半年お休みした後も、パパはグランドゴルフに弾んだ声で出かけます。
飲み会失踪事件は2年前の話ですが、あれ以来、パパにはケータイ持参を義務づけました。
みなさん、いつもありがとうございます!
コメント