家族のコロナ看病後、夏バテが追い打ちをかけ、バテバテでございます。
私より、熱を出した3人の方がよっぽど元気。(ーー;
コロナ自宅療養後のわが家
家族が次々とコロナを発症して、半月以上たちました。
すっかり元通りの生活に戻っています。*^^*

自宅待機中は1日が長く感じたけれど、今はあっという間の1週間
前回ブログに書いた通り、同居している私の両親と弟が熱を出し、コロナ陽性が判明し、みんな丸10日間お家で療養していました。
熱は2日ほどで下がり、いわゆるコロナ後遺症と言われる症状もないようです。
私だけなぜか無症状で、家事や家族の世話をしていたわけだけど、もちろん一定期間は自宅待機していました。
当初、サポートセンターに聞いたところでは
また、療養後に陰性を証明するためのテストはしないように指示されています。

回復しても陽性反応を示すことが多いのだそうです
社会復帰に【陰性証明】は不要で、その代わり【自宅療養証明】は発行してもらえます。
保健所でも可能だし【MY HER-SYS】で証明画面を提示することもできますよ。
それにしても、ずっと自宅に籠りっぱなしって、精神衛生上よろしくありませんね。
ただいま、ストレス全開中でございます(笑)。
自宅療養でも保険適用OK
うちの認知症パパの陽性が判明した時、ホテル療養などの隔離も勧められましたが、とても一人にはできませんし、発症時にはどうせ家族みんな陽性だろうと思い、お断りしました。

それに根源はパパではなく、弟だったと思われます
一応それぞれの距離を保ち、両親の寝室も別にし、私がマスクをして世話をする形をとったけれど、誰かひとりが発症すると、家族にうつるのは必然ですね。

これで私に熱が出ていたら、大変な事態でした
ところで最近、コロナの保険適用について議論が続いているようですが・・・
でも今後は、実際に入院した方や重傷者のみに変更となりそうですから、軽症自宅療養者の方は早めに申請した方がいいかもしれません。
私も早速、弟の保険申請をしました。
コロナ対応で保険会社が忙しいと聞いていたため、WEB申請しようとしたのですが、こっちもアクセスが集中しているのか、エラー表示が続き、結局、辛抱強く電話をかけました。
電話に出たスタッフは、快く電話申し込みを受け付けてくれて、届いた書類を返送すれば、10日間の入院保険が降りることになっています。

必要なのは【MY HER-SYS】療養証明画面のスクショ印刷だけ!
弟は仕事を休んでますからね。
保険が降りるって、本当にありがたいです。*^^*
コロナワクチン効果?
とりあえず、みんな軽症で完治した、わが家のコロナ騒動。
これはやっぱり、ワクチンをちゃんと打ったおかげなのでしょうか?

わが家では全員、3回接種しています
そして、なぜか発症しなかったワタクシですが。
・・・のかもしれません。
3回とも38度以上の熱が出て、3日くらい起き上がれず、その後も息切れが続きましたから。
ホント、本物にかかったくらいのつらさでした。(><;
だから今回、無事でいられたのかどうか定かではありませんけど、ラッキーだったのは事実です。
コロナワクチンは、カラダに負担をかけるので、打てばいいというものではないでしょうけど、わが家の場合は功を奏したようです。
感染後のワクチン接種
そして私の両親は、今月4回目の接種をすることになっています。
発熱後のワクチン接種は心配でしたが、特に問題はないと言われました。
うちのママは基礎疾患があるから、神経質になってしまうのです。(^^;

先月、熱が出た時も血糖値がなかなか下がらず困りました
Maxで500超え(正常値は70くらい)の日もあり、インスリンを多めに打っても効果なし。
軽症だったから、この程度で済んだのかもしれませんね。
4回目接種をしても、まだまだ油断大敵です。
今月から新しいワクチンに代わるってのも不安だし、あぁもういい加減コロナが終息してほしい!
【10日間の自宅療養後】今日のまとめ
先月の家族全員の自宅療養。
私にとって一番の救いは、パパがいい子だったことです。*^^*

ま、私が付きっきりでしたけどね
一時39度近く熱が出たけれど、

全然つらくないよ。薬はいらんよ
私が差し出すスポーツドリンクを飲んで、回復した感じです。
あぁ~ホントに良かった、良かった。
今日の認知症パパ語録
コロナ発症時には普通だったくせに。
今になって、こう言います。

はぁ~疲れた…フラフラじゃ
お風呂入っただけなのに?
ご飯食べただけなのに?
まさかコロナ後遺症じゃあるまいし、ただの“かまってちゃん”かもしれません(笑)。
コメント