テレビが認知症パパには必要なのに

一昨日うちの認知症パパが「師走じゃのぉ~」と言いました。

たまにフツーの人間らしい発言をするので、戸惑います(笑)。

スポンサーリンク

ダイニングのテレビが壊れた!

急に12月らしい寒さになってまいりました。

年末になると家電の調子が悪くなるのは、一体なぜでしょう?(笑)

わが家では、夏に点検してもらったばかりの洗濯機が風呂水のくみ上げができなくなり、そしてダイニングのテレビが急に映らなくなりました。(ーー;

どっちも10年もたってないよ~(><;

洗濯機はお風呂の残り湯をあきらめれば動いてくれるのですが、問題はテレビです。

なにせうちのパパは、テレビにお守してもらっているんですから。

早朝、突然画面が真っ暗になったので、その日は朝から大変でした。

何度「テレビ今、映らないよ」と教えても、1分後には忘れてる。(ーー;

テレビがついていないと、自然とリモコンに手がいくんでしょうね。

リモコンボタンを押しては「あれ?あれ?」と大騒ぎ。

「9時になったら電気屋さんに電話するからね」と何度諭したことか。

私は朝からしゃべり疲れました(泣)

近所の電気屋さんが午前のうちに来てくれたけど、修理は週明けになると言われました。

買い替えじゃなく、部品交換程度で済むということで、私たちはホッとしました。(^^;

認知症パパ、番組欄を見てはリトライ

が、問題はうちのパパです。

なにせテレビが大好きなのです。

そして今言ったことを速攻で忘れます(笑)。

いくらテレビが故障中だと言ったって、パパはわかってくれません。

番組欄を見てはリモコンをいじり「テレビが映らん!」と駄々をこねる・・・の繰り返し。

しまいには自分の部屋のテレビのリモコンを持ち出し、なんとかして電源を入れようと画策していました。

同じメーカーだから普通なら可能だけど、よく気づいたなぁ(笑)

とにかく修理までの3日間、パパをなだめなくっちゃね。

スポンサーリンク

わが家のテレビが映らない日

パパがデイサービスに行ってる間は、なんてことはありません。

ママ
ママ

静かだなぁ~やっぱりテレビないと寂しいね

と、ママが笑って言うくらい。

でもパパが1日中お家にいる日曜日は、なだめるのが大変でした。

ひめ
ひめ

パパ、今日は自分の部屋でテレビ見たら?こっちは壊れてるよ

パパ
パパ

ふぅ~ん、そんなことがあるんか

やっと納得して自室に入り、好きな番組を見始めたと思ったら・・・

なぜかすぐに出てきて、またダイニングのテレビをつけようとする。

しかも自分のテレビは、つけっぱなし。

ひとりぼっちが寂しいのかもしれません(笑)。

認知症パパの間違いだらけのリモコン操作

うちのパパはテレビっ子ですが、じっと大人しく視聴しているわけではありません。

やっと待ち望んだ番組が始まったと思ったら、知らん顔で他の部屋に行ったり、チャンネルをあちこち替えたり、そのうち自分が何を見たかったのか忘れます。(ーー;

今いちばん困っているのが、チャンネルの合わせ方がわからなくなったらしく、そのたびに「テレビがおかしい」「リモコンが壊れた」と文句を言うことです。

わが家では契約していない【スターチャンネル】や【WOWWOW】に合わせようとして首をかしげるので

ひめ
ひめ

パパ、何か悩んでるの?

と、顔をのぞきこむと

パパ
パパ

見たい番組が映らんのじゃ

ひめ
ひめ

どれが見たいの?

パパ
パパ

10時からのコレつけてくれる?

・・・はて?今はまだ8時半。

ひめ
ひめ

パパ~、この時代劇は10時にならんと始まらんよ

パパ
パパ

なんでや?

ひめ
ひめ

なんでって、10時に始まる番組だもん

パパ
パパ

いや、こうやってBSの4押して、10押したら映るじゃろ

もう言うこと支離滅裂です。

ひめ
ひめ

ううん、そうじゃなくってね、BS4で10時になったら始まるってこと

パパ
パパ

おかしいのぉ~。映るはずじゃが

オンデマンドじゃないんだから、自分が望む時に自由に見れるわけないでしょうがっ。

ダイニングのテレビは、こうやってパパが壊したのかもしれません(笑)。

スポンサーリンク

【認知症パパとテレビ】今日のまとめ

電気屋さんがすぐ手配してくれたおかげで、月曜日の昼までに洗濯機もテレビも元通りになりました。

テレビは画面をそっくり交換したので、前より映りが鮮明になりました。

さて、デイサービスから戻ったパパは、テレビの復活に気づくでしょうか?

ひめ
ひめ

「テレビが直った!」って言ってくれたら、うれしいね

私がそう言いますと、ママは

ママ
ママ

ぷっ

と鼻でせせら笑いました。

夕方帰ってきたパパに私は「テレビ映るよ」と言いながらリモコンを渡しましたが、やっぱりスルーされました。

今日の認知症パパ語録

テレビ故障中の3日間、何度パパをなだめたことか。

ひめ
ひめ

パパ、ごめんね。月曜日までガマンしてね

映らないテレビと格闘していたパパは、機嫌がいい時にはこんなふうに答えました。

パパ
パパ

テレビなしでも別に、どうっちゅうことないよ

ウソばっかり(笑)。

コメント