認知症さんは、痛みに鈍感!?

皆さま、お変わりなくお過ごしですか?

今、世の中は殺伐としています・・・せめて、わが家の失態で微笑んでいただければ幸いです。(^^;

スポンサーリンク

認知症パパ、転倒する

今年に入ってから何度も、うちのパパの認知症度のバージョンアップについて(笑)お伝えしておりますが、認知症状につていは、悪い面もあれば良い面もあるようです。

もちろん、困るコトの方が圧倒的に多いのですが

でもね【すぐ忘れる】という点に関していえば、私たちはグッと楽になりました・・・たとえば

それは午前6時過ぎのコト。いつも通りラジオ体操に行く直前、少し時間が早かったので、つい私が椅子に腰かけたばっかりに、パパがそれを真似て座ろうとして床に尻もちをついてしまったのです。

あったはずの場所に椅子がないっ!コレがパパの言い分だけど、椅子を直したのはパパ自身だと思われます。

う~~む。(--;

本人はママのせいにしていますが、先に座った私が悪かったとも言えるしね。

ひめ
ひめ

だって早く公園に行くと迷惑をかけるから、時間稼ぎしたかったんだもん

パパは私の動作を真似ることが多いからなぁ・・・いや、それよりパパの腰痛が問題ですな(笑)。

認知症パパは、反射神経がいいのかも?

パパは台所の食堂の自分の椅子に座ろうとして、座り損ねました・・・(可哀そうに!)

すぐそばには、冷蔵庫、和室の開き戸、そしてもちろん頑丈なテーブルがあるワケですが、パパはそのいずれにも当たりませんでした。

ひめ
ひめ

コレって、ある意味すごくないっっ!!

どこにもアタマを、ぶつけていないのです!

そういや数か月前にも脱衣室で転んだけど、どこも痛めていなかったね!私はママに言いました。

ひめ
ひめ

ママ、パパってすごくない!? 無意識に反射神経がいいのかも?

ママ
ママ

そういや、あの狭い所でアタマも打たないもんね

ひめ
ひめ

きっと、そのうち転んだコトもすぐ忘れるよ

ママ
ママ

そうだどいいけど、しばらく私のせいだと思ってるんじゃない?

う~む、まさしく(笑)・・・パパはママが勝手に椅子を動かしたと勘違いしている模様です。

スポンサーリンク

認知症パパの悪いクセ

うちのパパの悪いクセは・・・なんでもかんでも、都合が悪いとママのせいにするってコト。

コレは認知症になる前からの話ですけどね。(--;

今回も自分で椅子を元通りにしたクセに、それを忘れてママが勝手に動かしたと勘違いしているのです。

おかげで、口が悪いのなんのっ!

パパ
パパ

誰やっ、勝手にわしの椅子を動かしたんわ! ママじゃろ! いらんコトばっかりしやがって!!!

ひめ
ひめ

パパ、倒れた時にママはそばにいなかったよ

私はママの潔白を主張しましたが、あんまり言うと余計キゲンを損ねるので多くを語るのはやめました。

自分で動かしたコトを忘れて、勝手に転んだだけでしょうがっ!などと言うのは禁句です(笑)。

認知症パパは、痛みを忘れるのも超特急

仕方ないので私はママに目配せをして、パパの面倒を見るコトに・・・痛がるパパをベッドに寝かせ、軽~くマッサージをしてあげて、腰の左側に湿布を2枚貼りました。

その間ずぅ~~~っと、パパはママの悪口を言っておりました。

ひめ
ひめ

パパ、そろそろご飯食べようか、すっかり食べ損ねっちゃったね

パパ
パパ

いらんわいっ! 痛うてそれどころじゃないっ!

・・・そして約5分後。

ひめ
ひめ

パパ、そろそろ私と一緒にご飯食べる?

パパ
パパ

・・・うぅん、そうじゃの。腹がへっちゃあ、戦はできんけぇの

ひめ
ひめ

うん、そうしよう! 一緒に食べよう! すぐ用意するね!

朝食を平らげた後、パパはなんで腰が痛いのか、すっかり忘れておりました(笑)。

スポンサーリンク

【認知症と痛み】今日のまとめ

やれやれ。(^^;

このように認知症さんに何か不愉快なコトが生じて、しかも誤解している時には、対象者は席を外して他の家族が面倒を見るのが、一番効果的かと思われます(笑)。

わが家は幸か不幸か、4人家族ですから負担を軽減できています。

しかも最近のパパは「さっきの悪態はどこ行った!?」というくらい忘れるのが早いのです(笑)。

ひめ
ひめ

こんな時、私は「認知症にありがとう!」と言いたいくらいです

そして、痛みを忘れるのも超特急。

よく「認知症は痛みがわからない」とも聞きますが、少なくとも「痛いっ」て感覚はあるはずです。ただその原因を忘れてしまうから「痛い?なんで?そんなワケない」という結果に落ち着くのかもしれません(笑)。

その後すぐに軽い足取りで動いていたし、翌朝はラジオ体操行ってジャンプしていたので(笑)なんの心配もないようです。(^^;

あぁ~~良かった!

今日の認知症パパ語録

うちのパパって、ゴキゲンな時は割と可愛いんだけど、コレを言っちゃおしまいよっ!(`ε´)

パパ
パパ

ママのせいじゃ! すぐ、いらんコトをする!

自分の失敗をす~ぐ、ママのせいにするんですっ(甘えてるってコトかしら)

毎日の入浴や着替えもママの手を借りなきゃいけないのに、そんな意地悪言っちゃあダメだよ、パパ。(^^;

 

コメント