最近、朝起きると同時に私は胃が痛くなる・・・(泣)。
なぜかといえば、うちの暴君のキゲンがすこぶる悪いからなのです。
認知症パパ、デイサービスを嫌がる
うちの認知症パパがデイサービスを利用するようになって、ちょうど一年が過ぎました。
当初は心配したけれど、意外と楽しそうなので、私たちはホッと胸をなでおろしたものです。
しかし・・・ここ半月ほど、どうも笑顔が見られない。(--;
週3回のデイサービスの日になると、こうつぶやくようになりました。

今日はデイサービスの日か・・・嫌じゃのう
あるいは、

しょっちゅうデイサービスじゃの。どしても行かんにゃいけんのか
こんなふうに言われるたび、私とママが「パパの健康のため」だと説明し、なんとか機嫌をとって見送ったり出迎えたりしてたんです。
イヤな時に、お腹が痛くなるのは子供と同じ
その朝、パパは少し便秘気味だったようです。
・・・っていうか「今日はまだ出てない」って程度で、深刻な便秘では決してありません。

どうも、腹の調子が悪いわい

パパ、それなら少し座って休憩したら?

便秘しとるわ。デイサービス行くんは難しいの

便秘? 今朝少し出てたみたいだけど?

便秘したり、下したりするんよ! とにかく、どっこも行かれんわい!

まだ時間あるから、調子が良くなったら行けばいいじゃない?

そうそう、ちょっと落ち着いてじっとしてなさい
私たちにはそれが”イヤな時の子供の腹痛”と同じだとわかっているので、やんわり諭していたのですが

なんで行かんにゃいけんのやっ! デイサービスなんかバカバカしいっ!!
パパは激高してしまいました。
できないコト、わからないコトが増えたせい?
うちのパパはここんとこ、明らかにできないコトが増えています。
おそらくデイサービスでも、何をすればいいのかわからず途方に暮れているのかもしれません。

やけに疲れて帰ってきたり、帰宅後、食欲がない日もあったもんね
だからといって、家にいたって同じコト。
質問と暴言がエンドレスにつづいて、ぐったり
いえ、そんなに行きたくないんなら、いいんですよ休んだって・・・でも。

今日は何か予定があったかいの?

今日は水曜日だから、デイサービスがある日だね

デイサービス~? どしても行かんにゃいけんのか

イヤなら休めば?休むって言ってあげようか?

いや、せっかく迎えに来てくれるんじゃけぇ、休むわけにはいくまい

あっそう。それじゃ行って来てください

どこ行くんじゃったかいの?

デイサービスでしょ?

なんで行かんにゃいけんのやっ!

パパたった今、自分で行くって言ったでしょ?

無理やり行かすなやっ!わしには自由がないんか!?

私たちは無理強いしたコトないですよ

あっち行っても気ぃ使い、家でも気ぃ使うとるんで! わしの好きにさせてくれ!

あっそう・・・じゃ今日は家で休んでください
その5分後。

今日なんか予定あったかいの?
私が毎朝、胃が痛くなるっての、おわかりですか?(ToT)
【認知症の癇癪】今日のまとめ
結局、今週は3回あるデイサービスを1回行っただけでした。
1日休み、1日は昼過ぎに電話があって私が迎えに行きました。

パパさん嫌がってるんだから、二人で面倒見てあげれば?
・・・って思いました? それじゃ私たちの身が持ちません。(--;

だって週4日はつきっきり・・・今週はずぅっとパパの癇癪につきあっていたわけだし。私は体重が落ちました(ToT)
毎朝パパの顔色をおそるおそるうかがう感じで、つらいです。(><;
今日の認知症パパ語録
私たちだって、パパの気持ちがわからないではありません。
そういえば、半月くらい前からこんなコトを言うようになりました。

姫もいっしょに行くんじゃろ?
デイサービスに私を連れて行きたがるのです。

私がいっしょに行った方がいい?(それじゃ意味ないけど)

そりゃあそうよ。姫がおれば安心じゃ
そう思ったけれど、まさか一緒に行くコトはできません。
今週ホトホト疲れ果てた私とママは、
半分は投げやりです。(^^;
なのに・・・デイサービスがない日や「行かない」と言った後、いそいそとお出かけ準備をするんです。
あぁ~~、いったいどうすれば?(><;
コメント