うちのパパの認知症も、いよいよ本物になってきました。
いえ、今までフツーだったなんて、言いませんけどね(笑)。
たださすがに疲れてまいりました、どんなに努力しても治らないというコトに。(--;
アルツハイマー病は、進みつづける
そうなんです。この病気、治らないってコトは、悪くなる一方なのです。
わかっちゃいるけど、それを思い知らされる時、家族はやっぱり落ち込みます。
っていうか腹がたつし、それは、パパも同じコト。
ああ、この負の連鎖、誰かどうにかしてほしい(泣)。
認知症介護の、均衡が崩れそうな時
このブログを読んでくださっている方は、おわかりでしょうけれど、わが家はまだ、そこまで悲惨じゃないつもり(笑)。
ひとり介護じゃないのが、救いです。
でもね、一足飛びに認知症が進んでくると、そんな余裕も吹き飛びます。
マジですよ、マジ! その実態を、お教えしましょう。
認知症は、エンドレスに質疑応答を繰りかえす
たとえば朝、どこかに出かける前に。

今日ゴルフは、8時からじゃったっけ?

ううん、8時15分から。まだ時間があるから、ゆっくりしてね
・・・こんな話が、10回は続きます。(--;
そして夕方、入浴前。

ママ、今日はアタマ、洗わんといけんかね?

ううん。昨日洗ったし、今日は外出もしてないから、無理に洗わなくてもいいよ
・・・という会話が延々と続いた揚句、洗髪してお風呂から出てきます(笑)。
ま、洗わないより、いいけどね。
認知症は、1分前の会話が記憶から抜け落ちる
以前、従姉に聞いたコトがありました。

うちのお母ちゃんって、1分前に言ったコトも覚えてないからね
おおっまさに、その通り!
だからといって、外出の予定は覚えているし、お風呂に入るコトも忘れません。
この匙加減が、こっちには不思議です。それにね
(当然、ちんぷんかんな応答ですが)
コレ一体どーゆーコトよ? パパのアタマの中をのぞいて見たい。( ̄◇ ̄;
【認知症の記憶力】今日のまとめ
認知症が進むと、ホントに、いろんなコトをどんどん忘れていきます。
それと同時に、自分をコントロールできなくなります。
もしかしたら、こっちが放っておけば、パパはあきらめて、しゃべらなくなるのかもしれませんね。
私がつい相手をするから、図に乗ってマシンガントークに走るのかな。
だから、しかたないのよね・・・しゃべりたいだけ、しゃべらせなくっちゃ。
今日の認知症パパ語録
うちのパパは、降水確率を気にするのが、ほとんど趣味です(笑)。

おお今日は60%か。こりゃ絶対、雨が降るの

そうねぇ、そうかもねぇ・・・
10回くらい繰り返されると、さすがの私も気のない返事(笑)。

ほんじゃ、散歩もやめとこうか

そうね、そうすればぁ~
・・・これも、さっき言ったよね。

いやっ、健康のために歩かにゃいけん! よっしゃ、雨が降る前に散歩に行こう!

えらいね~。じゃ、いってらっしゃ~い
・・・5分前にも、そう言ったんだから、とっとと行っといで(怒)!
こうしてパパは、重い腰を上げました・・・が

ありゃりゃ、雨が降ってきたわい
ちっ。(`з´)
ほんのしばらく、家の中が静かになると思ったのに~~~。
世の中うまくいきません(笑)。
コメント