認知症の行動

認知症の症状と対策

認知症の学習能力

私の父親はアルツハイマー型認知症ですが、時々まともな発言をするし、やさしい心遣いや素直さに感心することもあるのです。それが当たり前だと思って接すると、しっぺ返しを食らいますけどね(笑)。
認知症と家族

認知症パパの温泉旅行【長門湯本温泉編】

父親の認知症が悪化して家族旅行が難しくなってきましたが、急に休暇が取れた弟が重い腰を上げ、温泉に連れて行ってくれました。うかれ気分で興奮した父親は、いったい何をしでかすやら(笑)。私たちも楽しさ半分、不安半分ってところです。
認知症と家族

認知症兄弟の面白い習慣

仲たがいしている兄弟でも、どういうわけか似てくるものです。認知症の父とおじが、最近いろんな面でそっくりになってきました。ふとした仕草、物の言い方、主張する内容まで似てきたことに、私たちは驚いています。
スポンサーリンク
認知症の症状と対策

認知症は、変化が苦手

毎日同じコトを同じように繰り返す、わが家の父親。だから家の中は、なるべく変化をつけないように心がけているのですが、普通に暮らしたい私たちは、やっぱりそうもいかないのです(笑)。
認知症と家族

初詣のお礼参り

認知症にも正月はやってきます。そしてお正月って、やっぱり楽しいものなのです。わが家の父親も年末から、ずっとウキウキしてました。来年もこんなお正月ならいいなぁ。これ以上は望みません(笑)。
認知症と家族

認知症パパ、宴会の季節

お酒が脳に与えるダメージは大きいと知りつつも、認知症の父親から取り上げることはできそうもありません。宴会が多くなる今の季節、飲むなというのが無理というもの。それに本人は上機嫌の毎日です。
認知症と家族

アルツハイマーは、家族が頼り

認知症の私の父親は、最近ひとりになりたがりません。ひとりでいると何をしていいやら、今何をしていたのやら、わからなくなってしまうようです。とはいうものの、私たちだって四六時中一緒にいるわけにはいかないのです。
認知症と家族

家の外壁工事が、ようやく完了

認知症は気分にムラがあり、ストレスに弱いので、家の外壁リフォームをする際、私たちは認知症の父親が心配でした。けれど予想に反して、父は始終ゴキゲンのまま。やはり家がキレイになるのは、うれしいらしい。たまには刺激も必要なのかもしれません。
認知症の症状と対策

アルツハイマーの昼夜逆転

アルツハイマー型認知症が進むと、季節や時間の感覚が乏しくなっていくようです。私の父親も、たとえば時計を見て、午前5時なのか、午後5時なのか、朝と夕方の判断がつかないコトがよくあります。
認知症の症状と対策

認知症パパ、健康診断に異常なし

認知症の人の健康は、家族が管理しなければなりません。アルツハイマー病がずいぶん進行している私の父親は、最近めっきり食欲が落ちているので心配です。健康診断を受けたけれど、特に異常なし。食べたことを忘れて、食べ続けるよりマシかしら(笑)。