認知症の行動

認知症と家族

認知症パパの迷惑行為/第3弾

認知症さんの行為は迷惑なものが多いですが、人それぞれ個性が現れるようです(笑)。さらに病気の進行度によって、その行動は変化していきます。家族は慣れるしかありません。
認知症の症状と対策

認知症パパは、朝いつも怒られる

うちの認知症の父親は、いちいち手がかかります。できないことが増えただけでなく、余計なことをしては家族の誰かに叱られる毎日です(笑)。
認知症と家族

認知症パパの父の日

わが家の認知症の父親は、しょうっちゅう日付を聞くわりに月日の感覚がまったくないので(笑)、季節の行事にも無関心。「今日は父の日よ」と言っても興味はないようです。
スポンサーリンク
認知症のサポート

トイレの手すりを介護保険で設置

申請中だった介護保険リフォームの許可がおり、やっとトイレに手すりがつけられました。時間はかかったけれど、丈夫でキレイな手すりが完成。認知症の父親は気に入ってくれるでしょうか?
認知症の症状と対策

口腔ケア、認知症パパに大切だけど

私たちにとって歯の健康は、とても大切。でも認知症が進むと、自分でお手入れできなくなります。そういう時には介護保険を使って、訪問口腔ケアを利用するという手もありますよ。
認知症の症状と対策

認知症パパ、トイレがわからない

またもやトイレ問題です。しかも、かなり深刻になってきました。わが家の認知症の父親は最近、家の中でトイレを探し回っています。
認知症と家族

認知症パパが怒られる日

認知症さんを叱ってはいけません。そんなことわかってるけど、いつもいつも我慢していると、誰だって爆発するでしょう。四六時中いっしょにいれば、そりゃストレスもたまります。
認知症の症状と対策

認知症パパが、朝からおかしい!?

うちの認知症の父親は「朝だけでなく一日中おかしい」と言ってしまえばそれまでなのですが(笑)、最近起き抜けの様子が特におかしいのです。心配になって病院に連れて行きました。
認知症の症状と対策

トイレが詰まらない対策を!

認知症さんと暮らす家族にとって、トレイの問題は尽きません。このブログでもたびたび取り上げてきましたが、ついにトイレが詰まって業者を呼ばなければならない羽目に陥りました。(ToT)
認知症の症状と対策

認知症パパの今年を予測する

新年あけましておめでとうございます。先月から私の父親は、また一段階、症状が重くなっているように思います。今年一年、どうか無事に過ごせますように(笑)。