認知症のサポート 認知症パパの入所 認知症の父親が、施設に入所することになりました。できればずっと自宅で世話をしてあげたかったのですが、それも限界になる時がいつか必ず訪れます。 2023.10.21 認知症のサポート
認知症のサポート 認知症パパのケアマネ 要介護の人がケアプランを変更するためには、ケアマネージャーが必要です。そのケアマネとうまく付き合うのは至難の業。わが家も最悪の事態に陥ってしまいました。 2023.10.13 認知症のサポート
認知症と家族 認知症パパ、救急車で運ばれる 怒涛の1週間でした。認知症の父親の体調が急に悪くなり、緊急入院。すぐに退院できたけれど、明らかに今までとは様子が違います。歩けない。しゃべれない。トイレに行くことができない・・・困りました。 2023.09.21 認知症と家族
認知症の症状と対策 認知症パパ、何度も食べる 認知症になると、食事したことを忘れて食べ続ける・・・とよく聞きますよね。私の父親は今までそんなことなかったのですが、最近そんな傾向が見られるようになってきました。 2023.09.06 認知症の症状と対策
認知症のサポート 【世帯分離】は必要か? ショートステイ利用の直前、ケアマネから急に勧められた【世帯分離】。でも、ちょっと待って! こういう大事な案件は、言われるままに手続きしてはいけません! 2023.07.19 認知症のサポート
認知症のサポート 初めてのショートステイ 要介護4・認知症の父親が初めてのショートステイを体験しました。送り出す前は、私たちの方がハラハラどきどき(笑)。果たして、一人でちゃんと寝泊まりできたのでしょうか!? 2023.07.14 認知症のサポート
認知症の症状と対策 認知症パパの春 春ですねぇ~。風も日差しもやわらかくなり、私たちの気分は上向きますが、実はこの時期、認知症さんにとっては要注意のシーズンです。(><; 2023.03.16 認知症の症状と対策
認知症のサポート トイレの手すりを介護保険で設置 申請中だった介護保険リフォームの許可がおり、やっとトイレに手すりがつけられました。時間はかかったけれど、丈夫でキレイな手すりが完成。認知症の父親は気に入ってくれるでしょうか? 2022.06.14 認知症のサポート