認知症と家族 認知症パパ、携帯電話を解約する 高齢になればなるほど、携帯電話は必須アイテムかもしれませんが、認知症が進むと使い方がわからなくなってしまいます。わが家の父親も自分で電話をかけたり取ったりができないため、解約することにいたしました。 2021.03.03 認知症と家族
認知症の症状と対策 認知症パパ、うんちがお尻についたまま 認知症のトイレと入浴は、介護者にとっての鬼門ですよね(笑)。うちの父親はこれまでずいぶん粘ってくれたのですが、とうとう来てしまいました・・・。もう一人でお風呂に入るわけにはいきません。 2021.02.18 認知症の症状と対策
認知症の症状と対策 アルツハイマー発症後の日記 よその認知症さんはどうか知りませんが、うちの父親はメモ魔です。でも書いたコト忘れて、また書きます(笑)。そして書いたものをどこにやったか忘れて探します(笑)。そうして日が暮れてゆくのです。 2021.02.03 認知症の症状と対策
認知症の症状と対策 高齢者が怒るのは、マイナス感情の蓄積かも お年寄り、中でも認知症になった人は、よく怒る傾向にあるようです。もちろん心穏やかに暮らしている方も多いでしょうが、子供以上にキレやすいと思うこともしばしば。でもそれには理由があるのかもしれません。 2021.01.26 認知症の症状と対策
認知症の症状と対策 認知症パパは、椅子がキライ? 認知症さんは、とにかく動き回ります。中には、じっとしていらっしゃる方もいるでしょうけどね。わが家の父親なんて、四六時中ウロウロしっぱなしで、それを見ている私たちの方が落ち着きません(笑)。 2021.01.20 認知症の症状と対策
認知症の症状と対策 認知症さんは、甘える一方? イライラと傍若無人な態度をとるかと思えば、甘えん坊になる認知症さん。わが家の父親もいろんな表情を見せますが、だんだん大きな子供に戻るみたいで、これはもう家族が合わせるしかないと思っています。 2021.01.12 認知症の症状と対策
認知症と家族 認知症パパ、スポーツ卒業 わが家の認知症の父親が、グランドゴルフをやめました。あんなに好きだったのにね。半年くらい前から、行ったり行かなかったりでしたが、正式にリタイアです。仲間はホッとしているかもしれません(笑)。 2020.12.16 認知症と家族
認知症の症状と対策 認知症パパの興味は、今も政治討論? 認知症が進むと、かつての趣味や嗜好が失われたり、変化したりしますが、やっぱり本人にとって譲れないものもあるようです。うちの父親の場合は、政治批判(笑)。毎日家族にトンチンカンな発言を繰り返しています。 2020.12.10 認知症の症状と対策
認知症の症状と対策 認知症の収集癖、なぜ!? 当初、私は自分の父親だけの悪癖だと思っていたのですが、どうもコレは認知症さん独特の症状らしい(笑)。そう、それは収集癖。特に紙モノが気に入るらしく、ティッシュやトイレットペーパーを集める話をよく聞きます。 2020.11.08 認知症の症状と対策
認知症と家族 認知症介護と、家族の病気 認知症さんの介護は大変ですが、介護している人が病気になると、さらに生活は大変さを極めます。わが家はまだ二人体制で介護をしているからいいようなものの、ひとり介護の方の苦労は察して余りありますね。 2020.10.27 認知症と家族