認知症と家族 認知症パパ、年に一度の健康診断 ちょうど去年の今頃、わが家の父親は不整脈で入院しました。その後体調は良いのですが、たまにはちゃんと検査してもらわなくっちゃね。高齢者にとって心配なのはコロナ感染だけではありません。 2021.06.07 認知症と家族
認知症と家族 認知症の入院、その後・・・ わが家の認知症の父親が退院して1週間がたちました。でもすでに入院していた記憶は風化(笑)、体調を崩したことなど忘れています。先生からの注意事項も覚えていないので、やっぱりタバコを吸いたがります。 2020.06.24 認知症と家族
認知症のサポート 認知症パパ、歯医者に行く 認知症の父親が、また歯医者に行くハメに。今回は最後までちゃんと通って、完璧な入れ歯を作ってもらわなければなりません。本人を納得させ、歯医者さんに懇願し、今、父は素直に歯医者に通っています。 2019.01.30 認知症のサポート
認知症の症状と対策 脳が収縮していた、CT画像 一年ぶりに、父親が脳のCT検査を受けました。アルツハイマー病は、明らかに進行しているようです。そんなの一緒に暮らしていたら、イチイチ調べなくてもわかっていますけどね(笑)。 2018.12.17 認知症の症状と対策
認知症と家族 高齢者の終末医療を考える 最近、終末医療について考えさせられることが多くなりました。身内はどんどん高齢になるし、わが家には認知症の父親がいます。できれば目を背けたいけれど、家族の死について真剣に考えるのも、娘の役割なんですよね。 2018.11.24 認知症と家族
認知症の症状と対策 認知症パパ、健康診断に異常なし 認知症の人の健康は、家族が管理しなければなりません。アルツハイマー病がずいぶん進行している私の父親は、最近めっきり食欲が落ちているので心配です。健康診断を受けたけれど、特に異常なし。食べたことを忘れて、食べ続けるよりマシかしら(笑)。 2018.08.28 認知症の症状と対策
認知症について アルツハイマーの専門医に、通院開始 認知症も初期を過ぎると薬も効果がなくなります。それでもわが家では、父の認知症の改善を信じて毎食後ちゃんと投薬をつづけていました。今もまだ飲んでいますが、すでに習慣のようなもの。飲まないよりいいかもしれないしね(笑)。 2018.01.23 認知症について