ココロの余白

Etcetera

1000円台ワインのオススメ

ステイホーム期間中、あなたは何をしていましたか? 家庭菜園や料理に打ち込んだ方もいらっしゃるようですが、私は今さら・・・って感じで、楽しい気分を求めた結果、酒量が増えてしまいましたぁ(笑)。
Etcetera

アベノマスクは、いつ届く?

後手後手にまわり、世間から批判を浴びている今回のコロナ対策。初めての災禍なので無理からぬことではありましょうが、それにしても布マスクはいただけません。いまだ届かないので、逆に待ちわびるようになりました(笑)。
TV drama

『未来少年コナン』は最高傑作!【アニメ】

子供じみているかもしれませんが・・・「未来少年コナン」はやはり名作! 新作アニメがコロナの影響で制作中断となり、その代替作品としてコナンのデジタルリマスター版の放送が決定したそうです。
スポンサーリンク
TV drama

『刑務所のルールブック』【韓国ドラマ】

最近見た韓ドラの中では、珠玉の名作といえましょう! むさくるしい囚人たちの日常を描いたドラマですが、涙あり笑いありの極上エンターテインメント。製作は「応答せよ~」シリーズのスタッフたちです。
TV drama

『BOSCH』シーズン6解禁!【amazon ドラマ】

1年間待ち焦がれて、ようやく『ボッシュ』の新シーズンが公開されました!たった10話しかないのが残念ですが、今回も待ったかいのある出来栄え、そして見始めたら、やっぱり途中でやめられなくなりました(笑)。
Book

ケストナー、おすすめ児童文学【読書】

今でも児童文学を読むことはありますか? 私は好きな作品をよく読み返します。ストレスを感じがちな今だからこそ、心癒される物語を読んでみましょう。今回はケストナーの作品を3作、取り上げてみました。
Book

『蜜蜂と遠雷』と『祝祭と予感』恩田陸著【読書】

続編『祝祭と予感』を読む前に、まず『蜜蜂と遠雷』を読み直してみました。再読なのに、やっぱり面白い!また同じようにドキドキして感動してしまいました。続編はスピンオフ的な物語なので、続々編も出るのかもしれませんね。
TV drama

BBCテレビ【ドラマ】最近見たオススメ3作品

週末も引きこもりがちな今日この頃。自宅で楽しめるコトといったら、TVか読書か飲酒くらい(笑)。そこで最近、私がハマった海外ドラマを紹介してみようと思います。刑事モノばかりですが、面白いですよ~。
Book

『国宝』吉田修一著【読書】

吉田修一の小説は、実は今回初めて読みました。映画『悪人』がよかったので(キャストがよかった!)気になる作家ではあったのですが。購入したまま放っておいたんだけど、読み始めたら一気読みしたくなる作品です。
Cinema

『パラサイト 半地下の家族』超おススメ!【映画】

今年のアカデミー賞作品賞受賞という快挙を遂げた映画ですが、評判以上の面白さ! 韓国エンターテインメントらしい魅力が散りばめられていて、もう最高でした。キャストも良かったし、超おススメです!