認知症と家族

認知症と家族

認知症パパ、乾燥肌をかきむしる

わが家の父親は、肌の乾燥によるかゆみがまたひどくなり病院に通っています。病院に連れて行くのも、毎晩クスリをつけるのも私の役目。認知症さんは言うことを聞いてくれないので、なかなか治りません。
認知症と家族

認知症パパ、携帯電話を解約する

高齢になればなるほど、携帯電話は必須アイテムかもしれませんが、認知症が進むと使い方がわからなくなってしまいます。わが家の父親も自分で電話をかけたり取ったりができないため、解約することにいたしました。
認知症と家族

介護のストレス、たまりませんか?

私は大丈夫!と思っていても、知らないうちにたまってしまう介護ストレス。コロナ禍の現在は、外で息抜きするわけにもいかず、じっと耐えている方も多いのではないでしょうか。実は私も、そのひとりです。
スポンサーリンク
認知症と家族

認知症パパ、スポーツ卒業

わが家の認知症の父親が、グランドゴルフをやめました。あんなに好きだったのにね。半年くらい前から、行ったり行かなかったりでしたが、正式にリタイアです。仲間はホッとしているかもしれません(笑)。
認知症と家族

認知症介護と、家族の病気

認知症さんの介護は大変ですが、介護している人が病気になると、さらに生活は大変さを極めます。わが家はまだ二人体制で介護をしているからいいようなものの、ひとり介護の方の苦労は察して余りありますね。
認知症と家族

認知症パパの勘違い~マスク編

認知症さんは忘れっぽいとはいえ、一度インプットすれば、しつこいほど覚えている・・・という傾向もあります。わが家の父親はコロナ禍でマスクをする習慣がつきました。でもやるコトはやっぱりチグハグです(笑)。
認知症と家族

認知症パパの朝の習慣

わが家の認知症の父親が、毎朝欠かさないラジオ体操。そのモチベーションのひとつは、お小遣い稼ぎになるスタンプ帳です。スタンプ枠はすでにいっぱいになりましたが、やる気を削がないように今年は一計を案じました。
認知症と家族

認知症パパの食習慣

ついひと月前、入院したばかりだというのに、わが家の認知症の父親はすこぶる元気。退院食後は血圧や脈が不安定だったけど、最近はそれも落ち着いています。そのせいか食欲もあるし、ゴキゲンで過ごしてくれています。
認知症と家族

認知症の入院、その後・・・

わが家の認知症の父親が退院して1週間がたちました。でもすでに入院していた記憶は風化(笑)、体調を崩したことなど忘れています。先生からの注意事項も覚えていないので、やっぱりタバコを吸いたがります。
認知症と家族

認知症の入院は、ひと苦労

認知症の父親が入院しました。急に体調が悪くなって、すぐに検査入院となったわけですが、普通の高齢者と違って常時付き添いが必要です。5日で退院したけれど、一緒に寝泊まりした私の方がクタクタになりました。