認知症と家族

認知症と家族

家族の最後を考える

本当は大切なことなのに、延命措置、臓器提供、葬儀やお墓の話などを家族ですることははばかれます。考えておくべきです。できればみんなで話し合った方が良いと思います。
認知症と家族

認知症パパ、亡くなる

認知症の父親が亡くなりました。まだ実感もなく、思いっきり泣いてもいません。しなきゃいけないことは山積みですが、時間だけが過ぎていく感じです。
認知症と家族

認知症の貯金の話

認知症が進んでくると、生活のあらゆる面で、周囲のケアが必要になってきます。中でも金銭管理、大変ではないですか? 勝手に使うことはできないし、本人まかせも危険です。
スポンサーリンク
認知症と家族

認知症と年末年始

2024年が始まりました。年明けから震災や事故が相次ぎ、今年の日本は一体どうなるのだろうと不安に駆られてしまいます。それでも私たちは、日々歩まなければなりません。
認知症と家族

認知症パパと息子

認知症の父親はグループホームに入所しましたが、わが家にはもうひとり若年性認知症の弟がいます。最近の父の様子は、弟にとって精神的にかなりキツイものだったようです。
認知症と家族

認知症パパとの面会

認知症の父親が、グループホームに入所しました。ホッとしたような、寂しいような。すぐに面会に行ったけれど、本人は意外と落ち着いている様子でした・・・が。
認知症と家族

認知症パパ、救急車で運ばれる

怒涛の1週間でした。認知症の父親の体調が急に悪くなり、緊急入院。すぐに退院できたけれど、明らかに今までとは様子が違います。歩けない。しゃべれない。トイレに行くことができない・・・困りました。
認知症と家族

認知症パパ、息子を忘れる?

わが家の認知症の父親は、この一年かなり病状が進行しています。最近は家や家族がわからなくなることもあるのですが、久しぶりに戻ってきた弟はショックだったみたいです。
認知症と家族

介護の疲労

春先の認知症さんはイライラしがちですが、私たちだって体調が万全とは言えません。寒暖の差が大きいせいか、身体はだるいし不眠続きで私の疲労もピークです。
認知症と家族

認知症パパの妻、帰還

入院していた母親がやっと家に戻ってきました。今回うちの父親は、彼女がいないことに気づいていたのか、いないのか。あ~~くたびれた。