認知症と家族

認知症と家族

高齢者の捻挫

やっと肩が治ったと思ったら…今度は足首の捻挫です。よくもまぁ次から次へと。高齢の母親は、本当に目が離せません。
認知症と家族

肩が痛くて、動けない

うちの母親が今度は肩が痛いと言い出しました。何にも無理はさせていないのに、次から次へと故障中です。
認知症と家族

目の治療【加齢黄斑変性】

先日うちの母親が眼科に通っている話をしましたが、経過が思わしくなくて治療を始めることになりました。そう、眼に注射する治療です。
スポンサーリンク
認知症と家族

コロナと夏風邪の違い

今さらですが、コロナにかかってしまいました。てっきり夏風邪だと思っていたのに、区別がつかない。
認知症と家族

一瞬、視界がゆがむ【加齢黄斑変性】

弟はずっと入院中だし、うちの母親の外出先もほぼ病院。最近、母親の病気がひとつ増えて、さらに病院通いが続いています。とほほ。
認知症と家族

血糖値、どのくらい?

血糖値の乱高下が気になってはいたのですが…うちの母親がまた入院してしまいました。別に手術するわけじゃないけれど、二人同時に入院は疲れます。
認知症と家族

頑固な高齢者

介護を終えたと思ったら、急に頑固者に変身しつつある私の母親。女性の高齢者の方が扱いにくいと思うことはありませんか?
認知症と家族

認知症パパの思い出

早いもので、うちにパパが亡くなって一年が経ちました。毎日写真に話しかけるし、今でもパパがそばにいるような気がします。
認知症と家族

処方薬の不足

今、全国的に薬が不足しているらしい。病院で処方され、常に携帯が必要な薬さえ手に入らない状況です。一体どうなってんの?
認知症と家族

介護の寝不足、要注意!

家族の介護を続けていると、困ることや、つらいことがたくさんありますよね。そんな中でも一番深刻な悩みが【寝不足】ではないかと私は思います。